【Olinace桜木】11月8日(水)(児童発達)手つなぎかかし他
11月8日(水)(児童発達)手つなぎかかし他
【今日の運動】
・手つなぎかかし
・グーパージャンプ
今日は何の日??
堅あげポテトの日
~経緯~
「堅あげポテト」は、厚切りじゃがいもを“伝統的な釜揚げ製法”でじっくりと低温で揚げた堅い食感のポテトチップス。噛むほどにじゃがいもの味わいが楽しめます。その誕生は1993年11月8日。発売以来24年間、世界観やこだわりを継承しながらお客様に愛されてきました。これからもお客様と共に「堅あげポテト」を盛り上げていきたいと考え、11月8日を公式に「堅あげポテトの日」とすることを決定しました。
「堅あげポテトの日」を前に、パッケージや中身を5年ぶりにリニューアル。噛むほどうまみをより感じられるような新しい美味しさになり、パッケージはこだわり感や素材感をより強調したデザインになりました。
※「堅あげポテト ブラックペッパー」「堅あげポテト のり味」等もパッケージをリニューアルしました。
堅あげポテトおいしいですよね(*‘ω‘ *)
ふらっとスーパーやコンビニに入るとつい買ってしまいます☺
そんな堅あげポテトに公式の食べ方があるようで、YouTubeで公開されているようです!
是非見てみてください(^O^)/
“公式の食べ方”一例
「堅あげポテト」のキーメッセージである「噛むほどうまい!」の14文字(かむほどうまいかたあげぽてと)にのせて14回噛みしめて味わう。
参考:https://www.calbee.co.jp/newsrelease/171101.php
・手つなぎかかし
・グーパージャンプ
今日は何の日??
堅あげポテトの日
~経緯~
「堅あげポテト」は、厚切りじゃがいもを“伝統的な釜揚げ製法”でじっくりと低温で揚げた堅い食感のポテトチップス。噛むほどにじゃがいもの味わいが楽しめます。その誕生は1993年11月8日。発売以来24年間、世界観やこだわりを継承しながらお客様に愛されてきました。これからもお客様と共に「堅あげポテト」を盛り上げていきたいと考え、11月8日を公式に「堅あげポテトの日」とすることを決定しました。
「堅あげポテトの日」を前に、パッケージや中身を5年ぶりにリニューアル。噛むほどうまみをより感じられるような新しい美味しさになり、パッケージはこだわり感や素材感をより強調したデザインになりました。
※「堅あげポテト ブラックペッパー」「堅あげポテト のり味」等もパッケージをリニューアルしました。
堅あげポテトおいしいですよね(*‘ω‘ *)
ふらっとスーパーやコンビニに入るとつい買ってしまいます☺
そんな堅あげポテトに公式の食べ方があるようで、YouTubeで公開されているようです!
是非見てみてください(^O^)/
“公式の食べ方”一例
「堅あげポテト」のキーメッセージである「噛むほどうまい!」の14文字(かむほどうまいかたあげぽてと)にのせて14回噛みしめて味わう。
参考:https://www.calbee.co.jp/newsrelease/171101.php
午後から、保育園を終えたお友だちが元気に来てくれました。
今日はどんな遊びをしようかな~?(*'ω'*)
今日はどんな遊びをしようかな~?(*'ω'*)

☆運動の時間☆
きちんと座ってご挨拶です。
「よろしくお願いします」
きちんと座ってご挨拶です。
「よろしくお願いします」

☆柔軟体操☆
運動の前に身体を十分にほぐしましょう。
運動の前に身体を十分にほぐしましょう。



☆手つなぎかかし☆
バランス感覚を養います。
片足を上げてかかしさんに変身(∩´∀`)∩
バランス感覚を養います。
片足を上げてかかしさんに変身(∩´∀`)∩

☆グーパージャンプ☆
跳躍力を養います。
手と足を閉じてグー!手と足を広げてパー!
その場でやってみよう('◇')ゞ
跳躍力を養います。
手と足を閉じてグー!手と足を広げてパー!
その場でやってみよう('◇')ゞ

たくさん体を動かした後は、しっかり休めましょう。
☆終わりのご挨拶☆
「ありがとうございました」
☆終わりのご挨拶☆
「ありがとうございました」

☆おやつの時間☆
運動遊び頑張りましたね✨
手と手を合わせて「いただきます!!」
運動遊び頑張りましたね✨
手と手を合わせて「いただきます!!」

お帰りの時間まで自由遊びです!
久しぶりにフウセンカズラの種がたくさんとれたので、
種とりや絵本を読んでゆったり過ごしました(*´ω`*)
久しぶりにフウセンカズラの種がたくさんとれたので、
種とりや絵本を読んでゆったり過ごしました(*´ω`*)


あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
また明日、元気に会いましょう!
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
また明日、元気に会いましょう!
もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子・プリン