お問い合わせ

【Olinace成田】11月2日(木)【児発】トスゲーム他【放デイ】クモの旗上げ他

11月2日(火)【児発】トスゲーム他【放デイ】クモの旗上げ他

☆本日の運動遊び☆
【児発】
〈サーキット〉
クモの旗上げ
トスゲーム
クマの宝取り

【放デイ】
クモの旗上げ
クマの旗上げ
椅子の上を狙おう

11月2日の誕生花は「ルピナス」「ユリオプスデージー」「キンモクセイ」です。
「ルピナス」→古代ヨーロッパではルピナスは食料として栽培されており、花を食べると心が明るくなり想像力が高まると信じられていました。そのため、花言葉の「想像力」「いつも幸せ」が名付けられています。
「ユリオプスデージー」→花言葉「明るい愛」「円満な関係」などは、ユリオプスデージーの明るいイメージやこんもり茂る株姿に由来します。
「キンモクセイ」→花言葉「謙虚」は、素晴らしい香りを放つにもかかわらず、花が小さいことから名付けられています。


午前中は児発のお友達が登所してくれました。
今日も身支度を済ませてから、元気に活動を開始しました!
運動遊びの時間です。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操&手と足の指運動
大きく足を広げて取り組めていました♪
〈サーキット〉
クモの旗上げ
トスゲーム
クマの宝取り
体幹を鍛えたり、支持力を養いました。
距離感を掴みながらトスゲームに挑戦が出来ました。
次のカリキュラムに移動する際はカンガルージャンプをして移動しました。
お片付けをも手伝ってくれてありがとう!
色々な挑戦が出来ましたね☆
静の時間です。
水分補給をした後は呼吸を整えました☆
終わりのご挨拶です。
「ありがとうございました」
今日の運動療育もお疲れ様でした!
自由遊びの時間では、レゴやフープの色分け、平仮名のお勉強をしました。
午後は放デイのお友達が元気に「ただいま~♪」と挨拶をして、笑顔で登所してくれました。
宿題は漢字プリントや線なぞり、感想文を頑張りました☆
自由遊びの時間ではプラレールやぬいぐるみ遊び、UNOなどで遊びました。
おやつの時間です。
「いただきます!」
みんなで食べるおやつは美味しいね☆
運動遊びの時間です。
「よろしくお願いします!」
本日の質問は「好きな動物、好きな乗り物は何ですか?」でした♪
柔軟体操&手と足の指運動
各関節を柔らかくしてから運動遊びを始めました☆
クモの旗上げ
クモさんのポーズで指示された色の手や足、お尻を持ち上げました。
指示通りに実施出来て素晴らしかったです!
クマの宝取り
支持力を養います。
クマさん歩きで、色々な大きさのぬいぐるみを運びました。片手にぬいぐるみを持って移動してもバランスを崩さずに取り組んでいました。
椅子の上を狙おう
自分が立ってスタンバイしている位置から椅子までの距離を考えて取り組みました。椅子の上に赤や青のお手玉が乗るように力を調整する練習も含みます。徐々に力を抜いたり、入れたりする調整が出来るようになり、見事に椅子の上にお手玉が乗りました☆
静の時間です。
水分補給してから「動→静」への切り替え練習を行いました。
終わりのご挨拶です。
「ありがとうございました」
最後まで頑張れて素晴らしかったです☆
お疲れ様でした♪
今日も楽しい笑い声が教室に響いていました。
職員の私達も楽しい一日を過ごす事が出来ました!
明日は祝日なので9時~16時までのご利用になります。
よろしくお願いいたします。
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子、アイス