【Olinaceちはら台】11月10日(金)サーキット(カニさんで一本橋渡り)他
11月10日(金)サーキット(カニさんで一本橋渡り)他
今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
サーキット(カニさんで一本橋渡り→はしごを渡ろう→一人でサツマイモ)
綱引き
午後
柔軟・カカシ
ワニのトンネルくぐり
フープくぐり
まねっこジャンプ
これまで昼間は暑いくらいでしたが、
明日から週明けにかけて、強い寒気が流れ込むようです。
最高気温はこの時期としては低くなり、
師走並みの寒さとなる所もあるそうです。
急な寒さが体に堪えそうですね。
寒さ対策を万全にして、寒さに負けず元気に過ごせるようにしましょう!
午前
柔軟・ひこうき
サーキット(カニさんで一本橋渡り→はしごを渡ろう→一人でサツマイモ)
綱引き
午後
柔軟・カカシ
ワニのトンネルくぐり
フープくぐり
まねっこジャンプ
これまで昼間は暑いくらいでしたが、
明日から週明けにかけて、強い寒気が流れ込むようです。
最高気温はこの時期としては低くなり、
師走並みの寒さとなる所もあるそうです。
急な寒さが体に堪えそうですね。
寒さ対策を万全にして、寒さに負けず元気に過ごせるようにしましょう!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
みんなが揃ったら、運動遊びをしましょう。
黄色い線に座って挨拶をします。
みんなが揃ったら、運動遊びをしましょう。
黄色い線に座って挨拶をします。


柔軟・ひこうき
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
先生と一緒に元気よく数をかぞえましょう!
ひこうきは、おへそを下にして寝ます。
腕と足を上げたら出発!どこまで行こうかな?
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
先生と一緒に元気よく数をかぞえましょう!
ひこうきは、おへそを下にして寝ます。
腕と足を上げたら出発!どこまで行こうかな?





サーキット(カニさんで一本橋渡り→はしごを渡ろう→一人でサツマイモ)
☆カニさんで一本橋渡り☆
まずは、カニさんに変身して、横歩きで橋を渡ります。
最後まで落ちないように渡れるかな?
☆カニさんで一本橋渡り☆
まずは、カニさんに変身して、横歩きで橋を渡ります。
最後まで落ちないように渡れるかな?




☆はしごを渡ろう☆
次は、はしごを渡ります。
静かにそーっと渡りましょう!
次は、はしごを渡ります。
静かにそーっと渡りましょう!



☆一人でサツマイモ☆
最後は、サツマイモに変身します!
体をピンと伸ばして、マットの上をゴロゴロ転がりましょう!
最後は、サツマイモに変身します!
体をピンと伸ばして、マットの上をゴロゴロ転がりましょう!



☆綱引き☆
先生やお友だちと勝負します!
ロープを両手でギュッと握ったら、自分のチームの方に引っ張りましょう!
先生やお友だちと勝負します!
ロープを両手でギュッと握ったら、自分のチームの方に引っ張りましょう!


静の時間は、フラッシュカードを行いました。
カードに書かれている絵を元気よく答えることができましたね!
カードに書かれている絵を元気よく答えることができましたね!

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。


水分補給をしたら、自由遊びの時間です!
今日は何をして遊ぼうかな?
今日は何をして遊ぼうかな?












お昼ご飯の時間になりました。
しっかりと手を洗って、「いただきます!」
しっかりと手を洗って、「いただきます!」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
また元気に来てください!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました。
また元気に来てください!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました。











大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
手をしっかりと洗って「いただきます!」



午後の運動遊びをしましょう!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。

柔軟・カカシ
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう。
膝を伸ばすことを意識しましょう!
カカシは、みんなで輪になり片足立ちをします。
みんなピタッと止まることができて、すごかったですね!
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう。
膝を伸ばすことを意識しましょう!
カカシは、みんなで輪になり片足立ちをします。
みんなピタッと止まることができて、すごかったですね!





☆ワニのトンネルくぐり☆
うつ伏せになり、なるべく姿勢を低くしてトンネルをくぐります。
トンネルの先にあるカラーコーンをタッチしたらゴールです!
うつ伏せになり、なるべく姿勢を低くしてトンネルをくぐります。
トンネルの先にあるカラーコーンをタッチしたらゴールです!





☆フープくぐり☆
先生が団扇を使って、お花紙をひらひらと飛ばします!
床に落ちる前に、フープにくぐらせることができるかな?
先生が団扇を使って、お花紙をひらひらと飛ばします!
床に落ちる前に、フープにくぐらせることができるかな?






☆まねっこジャンプ☆
立候補してくれたお友だちに、リーダー役をお願いしました。
リーダー役のお友だちをよく見て、動きを真似しましょう!
片足でジャンプしたり、しゃがんでから大きくジャンプしたり、
色々な動きがあって楽しかったですね!
立候補してくれたお友だちに、リーダー役をお願いしました。
リーダー役のお友だちをよく見て、動きを真似しましょう!
片足でジャンプしたり、しゃがんでから大きくジャンプしたり、
色々な動きがあって楽しかったですね!



静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や判断力を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や判断力を養う運動です。

運動の後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな飲み物」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
また明日も元気に来てください!
今日は「好きな飲み物」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
また明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子