お問い合わせ

【Olinace市原五井】11月16日(木)午前・タイミングジャンプ他/午後・走り幅跳び他

11月16日(木)午前・タイミングジャンプ他/午後・走り幅跳び他

<今日の運動遊び>
午前
*タイミングジャンプ
*輪っかにつかまれ
*キックトンネル

午後
*走り幅跳び
*引っ張れ
*ティッシュをキャッチ

寒くなると、体温も下がり免疫力も下がるそうです。免疫力を上げる食べ物は、発酵食品がよいとされています。また、野菜やキノコ類もビタミンが豊富で免疫力を高める作用があるそうです。野菜の値段も落ち着いてきたようなので、今の時期は、体が温まり、野菜もたっぷり摂れるお鍋がいいですね(#^.^#)

今日も、元気なお友だちが来てくれました(#^.^#)
ブロックで創造性、小麦粉粘土で巧緻性を養いながら遊びました。
演奏会の始まり始まり~
先生と一緒にゆりかご♪
紙粘土を、こねこね
何作ろかな?
挨拶、柔軟
お名前を呼ばれたら、しっかりお返事できました!
お名前を呼んでお返事
前に5回
左右に5回足にタッチ
足を閉じて5回
お臍をみて!
くるりんぱ!
*タイミングジャンプ…跳躍力、リズム感覚
*輪っかにつかまれ…握力、懸垂力
*キックトンネル…空間認知力

今日も、がんばりました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
タイミングジャンプ
輪っかにつかまれ
キックトンネル
終わりの挨拶
午後からの、お友だちが来てくれました。
「おかえりなさい」
手洗い、うがいをしたら、宿題にとりかかります。
お片付けをして、おやつにしましょう。
おやつが終わったら、運動遊びの時間です。⏱
黄色い線に整列です。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
ᕙ( * •̀ ᗜ •́ * )ᕗ 1.2.3.4.5
<フライングドッグ>
*バランス感覚を養います。
腕で、体をしっかり支えてみよう。
<走り幅跳び>
*跳躍力を養います。
板を並べて、跳び越します。
<引っ張れ>
*懸垂力を養います。
腕の力を使って、引き寄せよう。
小学生は、お友だちを乗せて引っ張りました。
<ティッシュをキャッチ>
*空間認知力を養います。
落とさないようにキャッチできるかな。
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
・゚・( *´꒳`*)੭⁾⁾ オツカレサマ ɞ˚˙
今日は、これでおしまいです。
週の後半に入り、疲れも出てくるころかと思います。
温かいお風呂に、ゆっくり浸かって疲れをとりましょう。


*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、気軽にお声がけください。

【本日のおやつ】お菓子