お問い合わせ

【Olinace桜木】1月10日(水)(児童発達/放デイ)運動すごろく

1月10日(水)(児童発達/放デイ)運動すごろく

【今日の運動】
※今週は”お正月ウィーク”として運動すごろくを行います!
・運動すごろく



昨日何気なく携帯を見ていたところ、とてもインパクト大な記事を見つけました。
”大人の睡眠「6時間以上」推奨”
”「寝だめ」は危険”
厚生労働省が睡眠時間の目安などを示した「健康づくりのための睡眠ガイド2023」に、年代別に推奨される睡眠時間がまとめられており、これは2014年版以来9年ぶりの改訂だそうです。

成人は6時間以上、小学生は9~12時間、中高生は8~10時間の睡眠を推奨されています。
大人は6時間が推奨されていますが、平日の不足分を休日に取り戻そうとする「寝だめ」は、健康を損なう危険性が生じると指摘されており、高齢者の昼寝または長時間睡眠は死亡リスクが高まるそうです(; ・`д・´)

子どもの睡眠不足は「肥満」や「抑うつ」「学業成績低下」につながることが報告されています。
推奨される睡眠時間は、1~2歳は11~14時間、3~5歳は10~13時間と示されており、夜更かしや朝寝坊が習慣化しないよう注意することが大事です( ..)φメモメモ

その他にも、有酸素運動や就寝1~2時間前の入浴が寝つきを良くし、寝室をできるだけ暗くして寝るとが良い睡眠につながると紹介されています。
元気いっぱいのお友だちが来てくれました!
身支度を整えたら・・・
今日は何して遊ぼうかなあ(*‘ω‘ *)
☆運動の時間☆
運動の時間になりました。
黄色の線に座ってご挨拶しましょう。
「よろしくお願いします」
☆準備運動☆
運動の前に体を十分ほぐしておきます。
☆運動すごろく☆
大きなサイコロを振って、出た数に書かれている運動をみんなで一緒に挑戦しましょう!

1.まとあて~お正月バージョン~
2.グーパージャンプ
3.マットの雑巾がけ
4.ペンギン歩きでアイス運び
5.お相撲さん
6.まとあて~フルーツバージョン~


今日は「1」が出ませんでした(;´∀`)
4.ペンギン歩きでアイス運び
2.グーパージャンプ
6.フルーツまとあて
3.マットの雑巾がけ
5.お相撲さん
☆静の時間☆
運動の後は、ゆっくり体を休めましょう。
水分補給も忘れずに!
☆挨拶☆
これで運動を終わりにします。
きちんと座ってご挨拶しましょう。
「ありがとうございました」
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら⸜‬(..◜ᴗ◝..)⋆*

もしご興味があれば、ご連絡お待ちしております。

千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子