お問い合わせ

【Olinaceちはら台】11月24日(金)ワニの腕立て他

11月24日(金)ワニの腕立て他

今日の運動
午前
柔軟・カカシ
ワニの腕立て
雑巾がけ
回して!回して!

午後
柔軟・カカシ
雑巾がけ
横カエルジャンプ
ケンケンで宝取りリレー


9月の台風13号で大きな被害を受けた養老渓谷ですが、
22日に粟又の滝へ向かう降り口の通行止めが解除され、
滝見学や周辺散策を楽しめるようになったそうです。
今週末に紅葉の見頃を迎えそうとのことですが、
今週末は冷え込む予報が出ていますよね。
「紅葉を見に行くよ!」というお友だちは、
寒さ対策を万全にして、楽しめるとよいですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・カカシ
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう。
先生と一緒に元気よく数えられましたね!
カカシは、みんなで手をつなぎ輪になります。
お友だちや先生と手をつないだまま、片足立ちでピタッと止まれました!
☆ワニの腕立て☆
おへそを下にして寝て、両手を脇の近くに着きます。
「イチ、二、サーン!」のかけ声に合わせて、
腕をピーンと伸ばしましょう!
☆雑巾がけ☆
手形に合わせて、手をパーにして着きます。
お膝を上げて、手形を押しながら進みましょう!
三角コーンを1回タッチしたら、スタートの所まで戻ります。
☆回して!回して!☆
みんなで輪になり座ります。
「お隣りへ、ハイ!」の「ハイ!」のタイミングで、
隣のお友だちにボールを優しく渡しましょう。
静の時間は、フラッシュカードを使って、
野菜の名前を声に出しながら確認しました。
野菜の名前をたくさん知っているお友だちがいて、
びっくりしました!
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や協調性を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
クリスマスツリーにシールを貼りました。
素敵なツリーに変身したね♪
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・カカシ
柔軟は、数をかぞえながら足先に触ります。
膝を伸ばすことを意識しましょう!
カカシは、いつもと少しポーズを変えて、手を頭の上でピタッと合わせます。
そのままのポーズで、片足立ちできるかな?
☆雑巾がけ☆
手形に合わせて両手を着き、膝を上げて進みます。
三角コーンを見ながら進みましょう!
先生に言われた回数だけ三角コーンをタッチしたら、
スタートの所まで戻ります。
☆横カエルジャンプ☆
両手を手形に合わせて着きます。
手を着いたまま、横のフープに両足ジャンプ!!
手→足→手→足の順番になるように進みましょう!
2回目からは、並んで行いました。

お片付けのお手伝いありがとうございます!
☆ケンケンで宝取りリレー☆
ケンケンで進み、宝物のマーカーコーンを取りに行きます。
マーカーコーンを取ったら、ケンケンでスタートの所まで戻ります。
次のお友だちにハイタッチしたら、次のお友だちがスタートです!
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力やバランス感覚を養う運動です。
運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなケーキ」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子