お問い合わせ

【Olinace市原五井】11月30日(木)いじわるケンケンパ他

11月30日(木)いじわるケンケンパ他

<今日の運動遊び>
*いぬさんで拍手
*いじわるケンケンパ
*レスキュー隊

今日は【絵本の日】です。子どものころに身近だった絵本というと、皆さんどんな絵本を思い出しますか?私は「ぐりとぐら」です。今も必ずどこかで見かけます。他にも「はらぺこあおむし」「しろくまちゃんシリーズ」などが人気ですね。オリナスでも定期的に、図書館で借りた絵本や紙芝居の読み聞かせを行っています。絵本の読み聞かせには、感情が豊かになる、想像力を育む、言語に触れて言語力の上昇が期待できる、集中力が上がる、コミュニケーションが取れる、しつけが身につく、自己肯定感を高めるなどの効果があります。子どもたちが、想像力豊かに育てるよう、絵本の読み聞かせを行っていきたいと思います。
( *^o^)y~♪~♪

こどもたちが帰って来ました。「おかえり~」。
宿題を済ませたら、元気に遊びましょう♪
ヽ(☆'∀'*)人(*'∀'☆)ノ*。♪
運動後のボール遊び
運動後のボール遊び
運動後のボール遊び
3時のおやつです。運動前のエネルギー補給だね。
(*´〇`*)♪パクッ
黄色い線に整列しましょう。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
ᕙ( * •̀ ᗜ •́ * )ᕗ 1.2.3.4.5
前に5回
左足タッチ5回
おへそを見るよ
<かかし>
片足立ちしたら、両手を広げてバランスを取ります。
₍₍ ᕕ(´◓ω◓)ᕗ⁾⁾
<いぬさんで拍手>
支持力、バランス感覚、瞬発力を養います。
いぬさんポーズで歩いたら「パン」と拍手、その繰り返しで進みます。拍手は、2回でも3回でもできる数をたたいてみましょう。
(。>ω<ノノ゙パチパチ♪
拍手
拍手
拍手
拍手
拍手
<いじわるケンケンパ>
跳躍力、判断力を養います。
ケンケンパだけど、先生が「黄色は跳ばないでね」と言ったら、黄色のフープをとばして進みます。
o(・ω・o)=з=з ピョンピョン
<レスキュー隊>
懸垂力を養います。
お友だちの乗った船を引っ張って助けるよ~!!!
==≠==o(・`д・´o)))ソレーッ
終わりのご挨拶
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
終わりのご挨拶も、しっかり出来ました。みんな頑張りました。
・゚・( *´꒳`*)੭⁾⁾ オツカレサマ ɞ˚˙
明日から12月に突入です。本格的な寒さになりますので、体調管理を万全にして過ごしましょう。

*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、気軽にお声がけください。

【本日のおやつ】お菓子