【Olinace市原五井】12月1日(金)アザラシさんのボールタッチ他
12月1日(金)アザラシさんのボールタッチ他
<今日の運動遊び>
*トンネルワニさん
*アザラシさんのボールタッチ
*カンガルーさんでスタート&ストップ
いよいよ1年の最終月12月を迎えました。今年の締めくくりと、来年を迎えるための行事が目白押しの12月となりました。
12月上旬の季語の二十四節気は「大雪(たいせつ)」です。暦の上から冬となった立冬から約1ケ月、大雪を迎えました12月の和名「師走」。その由来は「師匠の僧がお経をあげるために東西を馳せる忙しい月」です。昔は13日を「正月事始め」とし、1年の汚れを落とす「すす払い」や門松などに用いる松を準備しました。これが現代の大掃除へと変わってきました。二十四節気の「冬至」を迎える22日ごろは、1年で昼が最も短い日です。また「冬至冬中冬はじめ」といって、本当の冬の厳しさはここから始まります。そこで、旬を迎えるゆずを浮かべた風呂(ゆず湯)に入ると、風邪をひかず元気に冬を越せるという習わしが生まれました。冬至にかぼちゃを食べる習わしや、名前に「ん」のつくものを食べる「運盛り」に由来しています。野菜が少ない冬に、保存のきくかぼちゃを食べて栄養を取る、暮らしの知恵もあるそうです。
先ずは宿題に取り掛かります(⋈◍>◡<◍)。✧♡
*トンネルワニさん
*アザラシさんのボールタッチ
*カンガルーさんでスタート&ストップ
いよいよ1年の最終月12月を迎えました。今年の締めくくりと、来年を迎えるための行事が目白押しの12月となりました。
12月上旬の季語の二十四節気は「大雪(たいせつ)」です。暦の上から冬となった立冬から約1ケ月、大雪を迎えました12月の和名「師走」。その由来は「師匠の僧がお経をあげるために東西を馳せる忙しい月」です。昔は13日を「正月事始め」とし、1年の汚れを落とす「すす払い」や門松などに用いる松を準備しました。これが現代の大掃除へと変わってきました。二十四節気の「冬至」を迎える22日ごろは、1年で昼が最も短い日です。また「冬至冬中冬はじめ」といって、本当の冬の厳しさはここから始まります。そこで、旬を迎えるゆずを浮かべた風呂(ゆず湯)に入ると、風邪をひかず元気に冬を越せるという習わしが生まれました。冬至にかぼちゃを食べる習わしや、名前に「ん」のつくものを食べる「運盛り」に由来しています。野菜が少ない冬に、保存のきくかぼちゃを食べて栄養を取る、暮らしの知恵もあるそうです。
先ずは宿題に取り掛かります(⋈◍>◡<◍)。✧♡









お片付けをして、おやつにしましょう(●^-^●)


運動遊びの時間です。
今日は、クリスマスにほしいプレゼントを発表してもらいました。
今日は、クリスマスにほしいプレゼントを発表してもらいました。


<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
体をしっかりと伸ばしていきます!



<ゆりかご> 柔軟性を養います。
体を丸くして、後ろに転がり、勢いをつけて前に戻りましょう。
体を丸くして、後ろに転がり、勢いをつけて前に戻りましょう。


<トンネルワニさん> 支持力養う運動です。
トンネルワニさんはトンネルの中では足は使わず、腕の力だけで進みましょう。
トンネルワニさんはトンネルの中では足は使わず、腕の力だけで進みましょう。





<アザラシさんのボールタッチ>支持力・協応性を養います。
アザラシさんに変身して、ボールにタッチ!!
少しずつ高くなっていくボールに合わせてタッチする事が出来ました!
アザラシさんに変身して、ボールにタッチ!!
少しずつ高くなっていくボールに合わせてタッチする事が出来ました!





<カンガルーさんでスタート&ストップ>
協応性・瞬発力を養います。
タンバリンの音が鳴っている時は、ジャンプで進み、止まったら
ストップしましょう。
協応性・瞬発力を養います。
タンバリンの音が鳴っている時は、ジャンプで進み、止まったら
ストップしましょう。



終わりのご挨拶も、上手に出来ました。
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。みんな頑張りましたね、お疲れさま(*^_^*)
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。みんな頑張りましたね、お疲れさま(*^_^*)

本格的な冬を迎え、インフルエンザを始めとする感染症には警戒をしなければいけない季節となりました。今年も新型コロナウイルス対策は継続しますので、引き続き子どもたちの健康管理・安全対策に取り組んでまいりたいと思います。
上着をしっかり着てから帰りましょう(⋈◍>◡<◍)。
✧♡さようなら☆彡
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】お菓子
上着をしっかり着てから帰りましょう(⋈◍>◡<◍)。
✧♡さようなら☆彡
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】お菓子