お問い合わせ

【Olinaceちはら台】12月2日(土)カメコースター他

12月2日(土)カメコースター他

今日の運動
午前
柔軟・バランス
カメコースター
綱引き
玉入れ

クリスマスを前に、サンタクロースが成田空港にやってきたそうです!
サンタクロースの来日は、コロナ禍は途絶えていましたが、
去年再開されました。
今月7日まで滞在し、首都圏や大阪でのイベントや福祉施設などを訪れる予定のようです。
教室でも、「ゲームがほしい!」や「忍者の服がほしい!」などと、
クリスマスにほしいプレゼントを教えてくれたお友だちがいました。
クリスマスが待ち遠しいですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。
みんなが揃ったら、お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・バランス
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
お友だちに数をかぞえるのをお願いしました。
バランスは、脚を伸ばして座ります。
両手を広げて、10秒脚を浮かせましょう!
膝をピンと伸ばして浮かせられるかな?
☆カメコースター☆
マットの上でおへそを下にして寝ます。
輪っかを握り、足を上げたら出発!!
最後まで輪っかを離さずにギュッと握りましょう!
小学生や中学生のお友だちに運ぶ役をお願いしました。
☆綱引き☆
お友だちや先生と綱引きをします!
脚を開いて座り、自分のチームの方にロープを引っ張ります。
「おしまい」の合図で、ロープを離しましょう。
お友だちと力を合わせて頑張りました!
☆玉入れ☆
2つのチームに分かれて行います。
➀傘を触らない。
➁ボールは1個ずつ投げる。
2つのお約束を守って、お友だちと力を合わせて頑張りましょう!
どちらのチームも、2回目の方が速く全てのボールを入れることができました!
静の時間は、フラッシュカードを使います。
知っている野菜の名前を元気に答えることができました!
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お友だちと一緒だと楽しいですね!
午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
また来週元気に来てください!

お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
食休みをしたら、自由遊びの時間です。
それぞれ好きな遊びをして過ごしました。
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう。
おやつの後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな遊び」を発表してもらいました。

明日はお休みですね。
来週も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています!
【今日のおやつ】お菓子