お問い合わせ

【Olinace市原五井】12月11日(月)回転縄跳び他

12月11日(月)回転縄跳び他

<今日の運動遊び>
*回転縄跳び
*引っ張れ
*輪投げ

今日は、「百円玉記念日」です。
1957年(昭和32年)に、初めて百円硬貨が発行されました。これは、戦後初めての銀貨でした。1967年(昭和42年)、銀の値段が高くなったことから、素材が銀から白銅に変更されたとのことです。これも、時代の流れですね(;´∀`)

久しぶりに、雲の多い一日でした。冬休みも近くなり、今週は早帰りになる小学校も多いようです。手洗い、うがいを済ませたら、早速、宿題に取り掛かります。
お片付けをして、おやつにしましょう。
運動遊びの時間です。
本日も元気よく身体を動かしましょう!!
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
<一緒に走ろう!>
*持久力を養います。
自分のペースで走るよ。
<回転縄跳び>
*跳躍力、リズム感覚を養います。
タイミングを合わせて跳んでね。
<引っ張れ>
*懸垂力を養います。
今日は利き手で引っ張ってみよう。
<的入れ>
*空間認知力を養います。
コーン目がけて、よーく狙ってね。
終わりのご挨拶も、上手に出来ました。
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。みんな頑張りましたね、お疲れさま(*^_^*)
インフルエンザが、流行っています。学級閉鎖や学年閉鎖の措置がなされている所も多いようです。手洗い、うがいを励行して予防を心がけていきましょう。

*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。

【本日のおやつ】お菓子