お問い合わせ

【Olinace八千代第2】12月12日(火)(児発・放デイ)片足クマさん他

12月12日(火)(児発・放デイ)片足クマさん他

今日の運動
(児発・放デイ)
・ゆりかご
・片足クマさん
・前転
・フープ取りゲーム

今日は朝から雨で、肌寒い一日でした。

ここのところ、子どもがかかりやすい感染症の流行が続いています。

朝日新聞によると、季節性インフルエンザによる休校や学級閉鎖が多くなっているほか、プール熱と溶連菌感染症の一種が過去10年で最多の水準なんだそうです。

確かに、こちらの教室でもインフルエンザや、溶連菌といった言葉は聞かれます。近隣の学校で学級閉鎖の話も聞こえてくるので、やはり流行っているんだなぁと改めて感じるところです。

そうすると、感染予防はとても大切で、帰ってからの「手洗い・うがい」はしっかりやりたいですね。あと、保育園ではだしで活動している子どもたちには「足洗い」も効果があるようです。・・・なんなら、服にもウイルスが付着していることを考えて、着替えて入浴してしまうのがよいのかもしれません。・・・ちょっと究極ですが・・・。

年末、忙しくなる時期ですが、体調に気をつけて過ごしていきましょう。

今日も元気にお友だちが登所して来てくれました。
身支度、手洗い・うがい、消毒をしました✨
その後、宿題を頑張っていたお友達がいました。
えらい!!
☆おやつの時間☆
登所順におやつをいただきます。
準備を手伝ってくれたお友達もいましたよ。
ソーシャルディスタンスを守って、手を合わせて『いただきます。』をしました。
☆自由遊び☆
みんなが思い思いに過ごすことが出来ました。
☆運動遊び☆
今日も元気に体を動かしましょう♪♪
サブリーダーは1年生のお友達です。
「よろしくお願いします。」
☆柔軟体操☆
1・2・3・4…
上体を倒すときは「腰から曲げること」を意識します。
☆ゆりかご☆
三角座りをした体勢から後ろに倒れ、その反動で起き上がる運動です。
回転感覚を養います。
☆片足クマさん☆
クマさん歩きで片足をあげて進みます。
両足で歩くクマさん歩きより、腕にかかる負荷が上がります。
支持力を養います。

☆前転☆
マットを長くつなげて2回、回りました。
みんな、上手に回れていましたよ(*^▽^*)

☆フープ取りゲーム☆
いすとりゲームのいすをフープに替えて遊びました。
上手に遊べていましたよ(*^▽^*)
※写真がなくてごめんなさい・・・
☆静の時間☆
体を動かした後は、頭と体をリラックスさせます。
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また、明日も元気なみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆


【今日のおやつ】お菓子