お問い合わせ

【Olinaceちはら台】12月13日(水)サーキット(トンネルくぐり)他

12月13日(水)サーキット(トンネルくぐり)他

今日の運動
午前
柔軟・ゆりかご
サーキット(トンネルくぐり→はしごを渡ろう→犬さんで山越え)
玉入れ

午後
柔軟・カメ
クマ歩きで丸太越え
綱渡り
2人でサツマイモ


マザー牧場では、クリスマスまでの期間限定で、
動物たちと一緒に楽しめるクリスマスイベントを実施するようです。
羊がツノをつけてトナカイに扮した「トナカイひつじ」が、サンタクロースと一緒に登場する企画や、
モルモットたちがクリスマスパーティーを楽しむ様子を見ることができる企画などが楽しめるそうです!
クリスマスならではのイベントにわくわくしますね♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう。
先生と一緒に元気よく数えられましたね!
ゆりかごは、お山座りのポーズから、寝転がったり起き上がったりを繰り返します。
先生の「せーのっ!」のかけ声に合わせてできましたね!
サーキット(トンネルくぐり→はしごを渡ろう→犬さんで山越え)

☆トンネルくぐり☆
まずは、犬さん歩きでトンネルをくぐりましょう!
トンネルの窓から「ヤッホー!」
お友だちのお顔が見えましたね♪
☆はしごを渡ろう☆
次は、はしごを渡ります。
慌てずに、そーっと渡ることができました!
☆犬さんで山越え☆
最後は、犬さん歩きでマットのお山を登ります。
手をしっかりとパーにして登ることができました!

お友だちにはしごのお片付けをお願いしました。
上手に丸めて片付けることができましたね。
ありがとうございます!
☆玉入れ☆
プールの中には、色々な色のボールが入っています。
赤は「りんご」、緑は「きゅうり」、黄色は「バナナ」、青は「海」と、
お友だちが教えてくれました!

「リンゴは何個あるかな?」
「きゅうりとバナナは、どっちが多いかな?」
先生の質問にも答えることができました!

ボールを1個ずつ拾って、ネットの中に入れましょう!
ネットの中がいっぱいになりました!
最後はネットのチャックを上手に開けて、ボールを出すことができましたね。
静の時間は、フラッシュカードを使います。
カードの写真や文字に興味津々の様子でした。
知っているお野菜はあったかな?
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
クリスマスツリーにシールを貼ったり、
クレヨンで飾りを描いたりしました。
素敵なツリーに変身しましたね♪
午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
また元気に来てください!

お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っていたお友だちもいました。
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟の前に、今月お誕生日のお友だちがいましたので、
みんなで歌を歌ってお祝いしました♪
おめでとうございます!!
柔軟・カメ
柔軟は、数をかぞえながら足先に触ります。
膝を伸ばすことを意識しましょう!
カメは、うつ伏せになり、両手で足首を持ちます。
先生の合図で、あごを上げて上を見ましょう!
☆クマ歩きで丸太越え☆
両手をつき、膝を上げて進みます。
平均台を越えながら進めるかな?
3回目は、平均台を高くしてチャレンジしました!

お片付けのお手伝いありがとうございます!
☆綱渡り☆
綱から落ちないように気を付けて、ゆっくり渡ります。
3回目は、後ろ向きでチャレンジしたお友だちもいました!

綱の準備を手伝ってくれて助かりました!
ありがとうございます!
☆2人でサツマイモ☆
マットの上でうつ伏せになります。
お友だちと両手をつないだまま一緒に回りましょう!
最後まで手をつないだまま回れるかな?
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や協調性を養う運動です。
運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなおにぎり」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子