【Olinace市原五井】12月19日(火)午前・タオルの引っ張りっこ他/午後・サーキット〈ハードル越えてスキップ〉他
12月19日(火)午前・タオルの引っ張りっこ他/午後・サーキット〈ハードル越えてスキップ〉他
<今日の運動遊び>
《午前》
☆タオルの引っ張りっこ…支持力
☆しっぽとり…瞬発力
☆玉入れ…協調性
《午後》
《サーキット》
☆ハードル越えてスキップ
☆ワニさん歩き
☆後ろ向き走り
12月19日は、日本人初飛行の日。1910年(明治43年)のこの日、陸軍軍人の徳川好敏(とくがわ よしとし)と日野熊蔵(ひのくまぞう)が、“公式の初飛行を目的とした記録会”において動力付きの飛行機でそれぞれ飛行に成功しました。日本人で初めてとなる飛行が成功したのは、東京の代々木錬兵場(現:代々木公園)。この飛行が成功したことにちなんで、代々木公園には1974年(昭和49年)12月に「日本初飛行の地」という石碑が建てられました。また、徳川好敏と日野熊蔵の銅像も並んで建てられています。
しっかり手洗いうがい風邪予防して
!!!!今日も張り切っていきましょう!!!!
《午前》
☆タオルの引っ張りっこ…支持力
☆しっぽとり…瞬発力
☆玉入れ…協調性
《午後》
《サーキット》
☆ハードル越えてスキップ
☆ワニさん歩き
☆後ろ向き走り
12月19日は、日本人初飛行の日。1910年(明治43年)のこの日、陸軍軍人の徳川好敏(とくがわ よしとし)と日野熊蔵(ひのくまぞう)が、“公式の初飛行を目的とした記録会”において動力付きの飛行機でそれぞれ飛行に成功しました。日本人で初めてとなる飛行が成功したのは、東京の代々木錬兵場(現:代々木公園)。この飛行が成功したことにちなんで、代々木公園には1974年(昭和49年)12月に「日本初飛行の地」という石碑が建てられました。また、徳川好敏と日野熊蔵の銅像も並んで建てられています。
しっかり手洗いうがい風邪予防して
!!!!今日も張り切っていきましょう!!!!






挨拶、柔軟
お名前呼ばれたらしっかりお返事!
今日は何月?今日は何日?今日のお天気は何?
日付や曜日の確認もバッチリ(*^-^*)
お名前呼ばれたらしっかりお返事!
今日は何月?今日は何日?今日のお天気は何?
日付や曜日の確認もバッチリ(*^-^*)

お名前を呼んでお返事

前に5回


足を閉じて5回

お臍をみて!

飛行機

上手に伸ばせたね♡
☆タオルの引っ張りっこ…支持力
☆しっぽとり…瞬発力
☆玉入れ…協調性
今日も元気よく身体を動かそう✨
☆しっぽとり…瞬発力
☆玉入れ…協調性
今日も元気よく身体を動かそう✨






終わりの挨拶
午後からの、お友だちが来てくれました(*^-^*)
先ずは、宿題の開始です!!
先ずは、宿題の開始です!!











運動遊びの時間になりました⏱
黄色い線に整列です。
黄色い線に整列です。


<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
ᕙ( * •̀ ᗜ •́ * )ᕗ 1.2.3.4.5
体をしっかりと伸ばしていきます!
ᕙ( * •̀ ᗜ •́ * )ᕗ 1.2.3.4.5



<背中をぐいーん>柔軟性を養います。
上体を反らし、あごを上げましょう₍₍ ᕕ(´◓ω◓)ᕗ⁾⁾
上体を反らし、あごを上げましょう₍₍ ᕕ(´◓ω◓)ᕗ⁾⁾


《午後》
《サーキット》
☆ハードル越えてスキップ
☆ワニさん歩き
☆後ろ向き走り
リズム感覚・懸垂力・バランス感覚を養いました♪
ワニさん歩きでは、背中に人形を乗せて、人形を落とさないで
ゴールに挑戦するお友だちもいました( ・ᴗ・ )⚐⚑⚐
《サーキット》
☆ハードル越えてスキップ
☆ワニさん歩き
☆後ろ向き走り
リズム感覚・懸垂力・バランス感覚を養いました♪
ワニさん歩きでは、背中に人形を乗せて、人形を落とさないで
ゴールに挑戦するお友だちもいました( ・ᴗ・ )⚐⚑⚐


















静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
・゚・( *´꒳`*)੭⁾⁾ オツカレサマ ɞ˚˙
・゚・( *´꒳`*)੭⁾⁾ オツカレサマ ɞ˚˙


3時のおやつです。
(*´〇`*)♪パクッ
(*´〇`*)♪パクッ


インフルエンザなどの感染症が流行しやすい時期です。Olinaceでもこまめな手洗い・うがいなどを行ない、子どもたちの体調管理に気をつけたいと思います。今日もお疲れ様でした!!
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】お菓子
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】お菓子