お問い合わせ

【Olinaceちはら台】12月26日(火)手つなぎジャンプ他

12月26日(火)手つなぎジャンプ他

今日の運動
午前
柔軟・かかし
手つなぎジャンプ
一本橋渡り
玉入れ

午後
柔軟・かかし
ジャンプでタッチ
グーパー跳び
スタート&ストップ

今年も残すところあとわずかです。
来年は辰年です。
そこで鴨川シーワールドでは、特別展示「2024年干支の生き物~海の辰たち~」をトロピカルアイランド内特設会場で開催されています。
展示生物は、来年の干支にちなむ名前がついた海の生き物で、魚と思えない姿のタツノオトシゴをはじめ、英名に「Dragonet(竜の子)」がつくネズッポの仲間など、「タツ」にちなんだ名前が付けられている物をじっくり観察できるそうです。
冬休み中に行かれてみるのも良いですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。
冬休みの宿題を頑張っているお友だちもいました。
みんなが揃ったら、お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・かかし
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
お友だちに数をかぞえるのをお願いしました。
かかしは、手を横に伸ばして片足立ちをします。
フラフラしないでできるかな?
☆手つなぎジャンプ☆
お友だちと手を繋いでジャンプします。
「せーのっ!」と、声をかけながら上手に跳べましたね!
☆一本橋渡り☆
平均台の橋を落ちないように渡ります。
途中で色が違うところに来たら、回転して進みます。
回転する時に、バランスを崩さないように気を付けてね!
☆玉入れ☆
玉入れのお約束
・ボールは、一人1個ずつ持って投げます。
・ボールを取りに行く時は、歩いて取りにいきます。
お約束を守って玉入れスタート!!です。
静の時間は、フラッシュカードをします。
みんなで答えたり、名前を呼ばれたお友だちが答えたりしました。
知ってる野菜や知らない野菜もありましたね!
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
みんなで遊びを考えながら楽しく遊ぶことができましたね(#^.^#)
午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
また元気に来てください!

お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
食休みをしたら、午後の運動の時間まで自由に過ごします。
午後からのお友だちも来てくれました。
お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
ご挨拶が上手にできました。
柔軟・かかし
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
お友だちが数を数えてくれました。
かかしは、手を横に伸ばして10秒間片足立ちをします。
ふらふらしないようにできるかな?
☆ジャンプでタッチ☆
風船に向かってジャンプをします。
1回目は、5回風船にタッチします。
2回目は、5回跳ぶ中で何回風船にタッチできるか自分で数えます。

お友だちが数えてくれていました。
みんなとっても優しいですね!
☆グーパー跳び☆
輪をよく見てグーパー跳びをします。
一列に並ぶ順番は、お友だちで話し合って決めました。
お友だちにぶつからないように間を開けて跳びます。

輪の片付けどうもありがとう!
「僕は○○片付ける!」「矢印揃えるんだよ!」と、お友だち同士で声をかけながら片付けをしてくれました。
とっても素晴らしかったです!
☆スタート&ストップ☆
お友達のリクエストでスタート&ストップに挑戦です!
みんな大好きな運動遊びです♡
ルールをきちんと守って行うことができましたね!

コース作りやお片付けありがとう!
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や判断力を養う運動です。
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな遊び」を発表してもらいました。

忘れ物をしないように帰りましょう!
明日も、元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子