【Olinace成田】1月25日(木)(児発)マット転がし他(放デイ)片手バランス他/避難訓練
1月25日(木)(児発)マット転がし他(放デイ)片手バランス他/避難訓練
☆今日の運動遊び☆
(児発)
腹筋
《サーキット》
手押し車→1本橋的当て→マット転がし
(放デイ)
片手バランス
《サーキット》
手押し車→1本橋的当て→ジグザグクマさん
今日はホットケーキの日❣
東京都港区芝に本社を置き、ホットケーキミックスの売り上げの
No.1メーカーである森永製菓株式会社が制定しました。
日付は1902年(明治35年)1月25日に北海道の旭川気象台に
おいて日本の観測史上最低気温であるマイナス41.0℃を
記録したことからです。
特に寒くなるこの時期に美味しいホットケーキを食べて心も体も暖めてほしいとの
願いが込められています。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました❣
あいさつも上手にできました✨
(児発)
腹筋
《サーキット》
手押し車→1本橋的当て→マット転がし
(放デイ)
片手バランス
《サーキット》
手押し車→1本橋的当て→ジグザグクマさん
今日はホットケーキの日❣
東京都港区芝に本社を置き、ホットケーキミックスの売り上げの
No.1メーカーである森永製菓株式会社が制定しました。
日付は1902年(明治35年)1月25日に北海道の旭川気象台に
おいて日本の観測史上最低気温であるマイナス41.0℃を
記録したことからです。
特に寒くなるこの時期に美味しいホットケーキを食べて心も体も暖めてほしいとの
願いが込められています。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました❣
あいさつも上手にできました✨
身支度を整えてから手洗いうがいを行います❣
手洗い表を見ながら手を洗い、うがいも上手に出来ました。
自由遊びの時間では、ひらがなカルタでひらがなのお勉強をしたりミニカーで
遊びました!(^^)!
手洗い表を見ながら手を洗い、うがいも上手に出来ました。
自由遊びの時間では、ひらがなカルタでひらがなのお勉強をしたりミニカーで
遊びました!(^^)!






運動遊びの時間です☆
「ドラえもんの道具で好きなのはなんですか?」と聞かれるとハキハキと
答えるができました。
「ドラえもんの道具で好きなのはなんですか?」と聞かれるとハキハキと
答えるができました。

柔軟体操&手と足の指運動☆




腹筋☆
跳び箱1段の高さまで足を上げて、膝を伸ばした状態で腹筋を行いました。
上体を起して風船にタッチもできました。
跳び箱1段の高さまで足を上げて、膝を伸ばした状態で腹筋を行いました。
上体を起して風船にタッチもできました。


《サーキット》
手押し車→平均台で的当て→マット転がし☆
マット転がしでは、手をパーにてマットを押して転がす事が出来ました✨
手押し車→平均台で的当て→マット転がし☆
マット転がしでは、手をパーにてマットを押して転がす事が出来ました✨






水分補給をして、静の時間です☆
ゆっくりと呼吸を整えます。
ゆっくりと呼吸を整えます。


終わりの挨拶☆
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」

午後からは放デイのお兄さんお姉さんが元気に登所してくれました❣
身支度もスムーズに整えて手洗いうがいをします✨
宿題にも集中して取り組んでいたので、すぐに終わらせる事が出来ました。
自由遊びの時間では、バランスボールで遊んだりペーパークラフトを
したりして遊びました(≧▽≦)
身支度もスムーズに整えて手洗いうがいをします✨
宿題にも集中して取り組んでいたので、すぐに終わらせる事が出来ました。
自由遊びの時間では、バランスボールで遊んだりペーパークラフトを
したりして遊びました(≧▽≦)



















おやつの時間です☆
今日はお買い物ごっこで計算練習です❣
100円になるように計算しながらお買い物が出来ました。
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」
今日はお買い物ごっこで計算練習です❣
100円になるように計算しながらお買い物が出来ました。
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」














運動遊びの時間です☆
今日はジャンケンぽいぽいです✨
出したグー・チョキ・パーの中から勝つものを選び出します。
判断力や瞬発力を養いました。
今日はジャンケンぽいぽいです✨
出したグー・チョキ・パーの中から勝つものを選び出します。
判断力や瞬発力を養いました。


柔軟体操&ラジオ体操☆








片手バランス☆
片手、片腕だけで自分の体を支えます。
お尻が後ろに突き出さないようにお腹や脇腹に力を入れて体を支えます。
片手、片腕だけで自分の体を支えます。
お尻が後ろに突き出さないようにお腹や脇腹に力を入れて体を支えます。


《サーキット》
手押し車→1本橋的当て→ジグザグクマさん☆
手押し車では、肘を伸ばして自分で体を支えて進みます。
支持力を養います。
手押し車→1本橋的当て→ジグザグクマさん☆
手押し車では、肘を伸ばして自分で体を支えて進みます。
支持力を養います。



































水分補給をして、静の時間です☆


終わりの挨拶☆
「ありがとうございました」
「ありがとうございました」

今日は地震を想定した避難訓練を行いました。
「おさない」
「かけない」
「しゃべらない」
「もどらない」
をみんなで復唱しました。マットの下にも静かに移動しました。
静かに先生のお話も聞く事が出来ました✨
「おさない」
「かけない」
「しゃべらない」
「もどらない」
をみんなで復唱しました。マットの下にも静かに移動しました。
静かに先生のお話も聞く事が出来ました✨





今日は風が強い1日でしたね。
明日も元気に来てね❣
明日も元気に来てね❣
【おやつ】お買い物ごっこ・お菓子・アイスorゼリー