お問い合わせ

【Olinaceちはら台】1月11(木)お相撲さん他

1月11日(木)お相撲さん他

今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
お相撲さん
ロボット歩き
フープくぐり

午後
柔軟・カメ
荷物運び
フープくぐり
床ルービックキューブ


日本気象が1月10日に発表した「桜の開花・満開予想」によると、
2024年シーズンは全国的に平年より高めの気温が予想されており、
平年並みか平年より早い開花となる見込みのようです。
トップバッターは高地の3月18日頃で、3月下旬に西日本から東日本の各地で開花するとのことです!
寒い日が続いていますが、お花見シーズンが待ち遠しいですね♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・ひこうき
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう。
先生と一緒に元気よく数えられましたね!
ひこうきは、両手を広げて出発!!
マクドナルドやディズニーランドに行きたいと教えてくれたお友だちがいました♪
☆お相撲さん☆
お相撲さんに変身します!
1回目は、お友だちと力を合わせてマットを押しながら進みました。
2回目は、一人で頑張りました!
みんな力が強くなっていて、びっくりしました!
☆ロボット歩き☆
次は、先生と一緒にロボットに変身します。
先生の手につかまり、先生の足の上に乗ったら出発!
三角コーンにタッチしたらゴールです!
☆フープくぐり☆
大きなフープを2つくぐり、三角コーンにタッチします。
足からくぐったり、頭からくぐったり、自分で考えてくぐることができましたね!
三角コーンをタッチしたら、スタートのところに戻って、
次のお友だちにタッチしましょう!
静の時間は、フラッシュカードを使います。
今日は数字のカードです!
1回目は、1から10まで順番に出てきます。
2回目は、反対に10からスタートしました。
最後は、バラバラに出てきて難しかったけれど、
答えられたお友だちもいて、すごかったですね!
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っていたお友だちもいました。
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・カメ
柔軟は、数をかぞえながら足先に触ります。
膝を伸ばすことを意識しましょう!
カメは、うつ伏せになり、両手で足首を持ちます。
先生の合図で、10秒間あごを上げて上を見ましょう!
☆荷物運び☆
両手と膝を床に付けた姿勢で進みます!
背中に乗せたメロンパンを落とさないように進めるかな?
2回目からは、途中の平均台を越えながら進めるかチャレンジしました!
☆フープくぐり☆
2つのグループに分かれて、一列に並んで行います。
大きいフープは足からくぐり、小さいフープは頭からくぐります。
最後に三角コーンにタッチしたら、スタートのところに戻り、
次のお友だちにタッチしましょう!

片付けのお手伝いありがとうございます!
☆床ルービックキューブ☆
フープの色と、マーカーコーンの色がバラバラに並んでいます。
お友だちと力を合わせて、同じ色になるように並び変えましょう!
何秒で並び変えることができるかな?
静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や判断力を養う運動です。
運動の後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな季節」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子