お問い合わせ

【Olinace八千代第2】1月25日(木)(児発・放デイ)島ジャンプ 他

1月25日(木)(児発・放デイ)島ジャンプ 他

【今日の運動】
(児発・放デイ)
・フライングドッグ
・島ジャンプ
・鉄棒

今日の大人が子どもにできること「子育てを楽しむポイント」
私が子育て真っ最中の際に、読んでいた本を読み直したので抜粋させていただきます。
子育ては本来楽しいものです。
母親は子どもを十分に愛していると思っています。
けれどもたいていの子どもは、母親に十分愛されていないと感じています。
このギャップが子育てを難しくしてしまうのです。
子育てを楽しくする子どもの見方が6つあります。
1.子どもの短所を見ない。長所を見てほめる。
2.子どもの今の姿を出来上がった姿と見ない。成長の途中(過程)とみる。
3.完全主義で育てない。何ができる、できないというみかたで育てない。
不完全であることを受け入れる。
4.学力偏重で育てない。少しでも、子どものできることに感動する。
5.ほかの子どもと比較しない。
6.そのまま無条件で子どもを受け入れること。今の子どもの姿を100点とみる。
ぜひ、騙されたと思って実践してみてくださいね♡

学校が終わったお友だちが、元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、宿題に取りかかります。
自分のペースで頑張ったね✨
☆おやつの時間☆
今日も登所順におやつを頂きます。
ソーシャルディスタンスを守って黙食です( *´艸`)
☆自由遊び☆
今日は何をして遊ぼうかな?
絵本を読んだり・・・ニューブロックで作品を作ったり・・・サイコロで遊んだり・・・腹筋をしたお友だちもいましたよ✨
みんな、思い思いに過ごしていました(*'ω'*)
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは、3年生のお友だちです。
☆柔軟体操☆
1・2・3・4・・・
手足をしっかり伸ばして怪我の予防をしましょう✨
☆フライングドッグ☆
体幹、バランス感覚を養う遊びです✨
☆島ジャンプ☆
島からフープを投げます。
両足でフープに向かってジャンプをします。
フープから島に両足でジャンプをします。
みんな上手に出来たね✨
跳躍力、空間認知力、瞬発力を養います✨

☆鉄棒☆
自分のやりたい種目を先生に伝えて、自信のある種目をやりました✨
みんな自分の大好きな種目なのでニコニコ笑顔で出来ました✨
☆静の時間☆
運動が終わったら心と体を休めます✨
運動遊びが終わったら、あっという間にお帰りの時間です。
今日も1日元気に楽しかったね!
明日も元気に登所してね♡


【今日のおやつ】お菓子