【Olinaceちはら台】1月17(水)ワニさんでトンネルくぐり他
1月17日(水)ワニさんでトンネルくぐり他
今日の運動
午前
柔軟・ゆりかご
ワニさんでトンネルくぐり
タオルの引っ張りっこ
色分け玉入れ
午後
柔軟・ひこうき
タオルの引っ張りっこ
人参抜き
床ルービックキューブ
千葉市中央公園では、昨年に引き続き「YORU MACHI in千葉市中心市街地」を開催しているようです!
新型コロナウイルス感染症流行の影響で中止になっていましたが、
昨年から再開したそうです。
このイベントでは、スケートリンクとイルミネーションで冬の夜を楽しむことができ、
開催期間は3月10日までとのことです!
合成アイススケートリンクは樹脂製で、転倒しても濡れることはなく、
初心者や小さなお子様でも恐怖心なくスケートに挑戦できるようですので、
貴重な体験ができそうですね♪
午前
柔軟・ゆりかご
ワニさんでトンネルくぐり
タオルの引っ張りっこ
色分け玉入れ
午後
柔軟・ひこうき
タオルの引っ張りっこ
人参抜き
床ルービックキューブ
千葉市中央公園では、昨年に引き続き「YORU MACHI in千葉市中心市街地」を開催しているようです!
新型コロナウイルス感染症流行の影響で中止になっていましたが、
昨年から再開したそうです。
このイベントでは、スケートリンクとイルミネーションで冬の夜を楽しむことができ、
開催期間は3月10日までとのことです!
合成アイススケートリンクは樹脂製で、転倒しても濡れることはなく、
初心者や小さなお子様でも恐怖心なくスケートに挑戦できるようですので、
貴重な体験ができそうですね♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。



柔軟・ゆりかご
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう。
先生と一緒にタッチすることができましたね!
ゆりかごは、お山座りのポーズから、寝転がったり起き上がったりを繰り返します。
自分で数を決めて、10回にチャレンジしたお友だちもいました!
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう。
先生と一緒にタッチすることができましたね!
ゆりかごは、お山座りのポーズから、寝転がったり起き上がったりを繰り返します。
自分で数を決めて、10回にチャレンジしたお友だちもいました!










☆ワニさんでトンネルくぐり☆
ワニさんに変身して、トンネルをくぐります。
トンネルの先には、おさるのジョージが椅子に座って待っています♪
トンネルをくぐったら、ジョージにタッチしましょう!
ワニさんに変身して、トンネルをくぐります。
トンネルの先には、おさるのジョージが椅子に座って待っています♪
トンネルをくぐったら、ジョージにタッチしましょう!



☆タオルの引っ張りっこ☆
先生とタオルの引っ張りっこをしましょう!
両手でギュッとタオルを握って、力強く引っ張ることができました!
先生とタオルの引っ張りっこをしましょう!
両手でギュッとタオルを握って、力強く引っ張ることができました!

☆色分け玉入れ☆
プールの中に、黄色と青のボールが入っています。
色を分けて、ネットの中に入れましょう!
全部のボールを入れた後は、ネットのチャックを上手に開けて、
ボールを出すお手伝いをしてくれました。
お手伝いありがとうございます!
プールの中に、黄色と青のボールが入っています。
色を分けて、ネットの中に入れましょう!
全部のボールを入れた後は、ネットのチャックを上手に開けて、
ボールを出すお手伝いをしてくれました。
お手伝いありがとうございます!





静の時間は、読み聞かせを行いました。
最後まで座ってお話を聞くことができましたね!
最後まで座ってお話を聞くことができましたね!

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や判断力を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や判断力を養う運動です。

水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?





午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
また元気に来てください!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
また元気に来てください!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っていたお友だちもいました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っていたお友だちもいました。






大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!





午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・ひこうき
柔軟は、数をかぞえながら足先に触ります。
膝を伸ばすことを意識しましょう!
ひこうきは、うつ伏せになり、両手を横に広げます。
先生の合図で、10秒足と手を浮かせましょう!
柔軟は、数をかぞえながら足先に触ります。
膝を伸ばすことを意識しましょう!
ひこうきは、うつ伏せになり、両手を横に広げます。
先生の合図で、10秒足と手を浮かせましょう!





☆タオルの引っ張りっこ☆
お友だちとタオルの引っ張りっこをします!
タオルの端をギュッと握り、10秒間離さずに引っ張りっこできるかな?
2回目は、誰とペアになりたいかを自分で決めました。
お友だちとタオルの引っ張りっこをします!
タオルの端をギュッと握り、10秒間離さずに引っ張りっこできるかな?
2回目は、誰とペアになりたいかを自分で決めました。


☆人参抜き☆
うつ伏せになり、お友だちと手をつないで輪になります。
10秒間先生に抜かれないように、お友だちと手をしっかりつなぎましょう!
うつ伏せになり、お友だちと手をつないで輪になります。
10秒間先生に抜かれないように、お友だちと手をしっかりつなぎましょう!




☆床ルービックキューブ☆
4色のフープが並んでいます。
「スタート!」の合図で、マーカーコーンを拾い、
同じ色のフープの中に置きましょう!
お友だちと力を合わせて、何秒で全部並べられるかな?
4色のフープが並んでいます。
「スタート!」の合図で、マーカーコーンを拾い、
同じ色のフープの中に置きましょう!
お友だちと力を合わせて、何秒で全部並べられるかな?




静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や判断力を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や判断力を養う運動です。


運動の後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「昨日の夜ご飯」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「昨日の夜ご飯」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子