お問い合わせ

【Olinaceちはら台】1月18日(木)ぶら下がり我慢比べ他

1月18日(木)ぶら下がり我慢比べ他

今日の運動
午前
柔軟・かかし
ぶら下がり我慢比べ
レスキュー隊
2人でボール運び

午後
柔軟・かかし
障害物ワニさん
合図でダッシュ
ペンギンさんでアイスクリームを運ぼう

今日は、ある老人ホームでの実話のお話しをしたいと思います。
そこの老人ホームは、セラピー犬がいる老人ホームでした。
文福くんという1匹のワンちゃんのお話しです。
認知症を患った女性が入居し、文福くんと関わることで無表情だった女性が表情豊かになり次第に記憶も思い出すことができたそうです。
最後には、息子さんの名前を思い出し名前を呼ぶこともできました。
入居さんに優しく寄り添い続ける文福くんは、保護犬で殺処分寸前だったそうです。
救ってくれた恩を返すかのように、僕がいるから寂しくないよと伝えるように今でも入居さんに寄り添い続けています。
私も犬を飼っているので落ち込んだ時もそっと寄り添い元気をくれます。
そんな愛犬に感謝を伝えたいと思います。
動物の力は偉大ですね。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日は、運動遊びの前にお誕生日会を行いました!
みんなでハッピーバースデーソングを歌ってお祝いです♡
「お誕生日おめでとう!」
素敵な一年になりますように…(^_-)-☆

さあ!運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・かかし
膝を伸ばして自分の足先を触りましょう。
お友だちに数をかぞえるのをお願いしました。
かかしは、みんなで手を繋いで5秒頑張りました!
せ~の!片足でバランスよく立っていられるようになりましたね!
☆ぶら下がり我慢比べ☆
鉄棒にぶら下がったら何秒ぶら下がれるか我慢比べです!
15秒もぶら下がれるお友達もいました!
すごいね(^^)/
☆レスキュー隊☆
レスキュー隊さんに変身です!
かっこいいレスキュー隊さんになれるかな?
腕の力だけ進んで行きましょう!
その調子!
かっこいいレスキュー隊さんになれましたね!
☆2人でボール運び☆
2人で仲良くボールを先生まで運びましょう!
よいしょ!よいしょ!と声をかけながら上手に運ぶことができましたね(^^)/
今日の静の時間は、いろいろな物が登場するフラッシュカードを行いました!
スムーズに答えることができましたね♪
素敵です(#^.^#)
体も休めることができました。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や協調性を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
いろいろ考えながら遊ぶことができましたね!
楽しかったね♡
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べたらお帰りのお友達はこれでおしまいです。
また、元気にお会いしましょう!
またね(^^)/

午後からも元気にお友達が来てくれました!
「ただいま!」今日も元気いっぱいです!
手洗いうがいに検温を済ませたら…
自由遊びの時間です(^^♪

宿題を頑張っているお友達もいました。
立派ですね!
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう。
お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
ご挨拶が上手にできました。
柔軟・かかし
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
先生と一緒に数を数えましょう!
かかしは、10秒頑張りました!
長い時間片足でバランスよく立っていることができました!
☆障害物ワニさん☆
ワニさんに変身して進んで行くと、あれ?障害物を発見!
ぶつからないように腰を低くしてゆっくりと進みましょう!
その調子!頑張れ!
☆合図でダッシュ☆
フープの中に後ろ向きに立ったら、「スタート!」の合図でコーンまでダッシュ!
コーンをタッチしてフープまで戻りましょう!
みんな反応よく動くことができましたね!
☆ペンギンさんでアイスクリームを運ぼう☆
先生のお家までアイスクリームを運んでね!
でも!ペンギンさんで進みます!
膝をついてよいしょ!よいしょ!
アイスクリームを落とさないように丁寧に運ぶことができましたね!
静の時間です。
体を休めましょう。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や瞬発力・バランス感覚を養う運動です。
運動遊びの後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「今日の朝ご飯」を発表してもらいました。
上手に発表ができました!

今日は、これでお帰りです。
今日も充実した1日になりましたね!
頑張りました!
1日の疲れをしっかり取って明日も元気に来てくださいね(^^♪
またね!
【今日のおやつ】お菓子