【Olinaceちはら台】1月27日(土)フープ目がけてジャンプ他・イベント「ほっともっとのお弁当注文」
1月27日(土)フープ目がけてジャンプ他・イベント「ほっともっとのお弁当注文」
今日の運動
午前・午後
柔軟・ゆりかご
フープ目がけてジャンプ
手つなぎジャンプ
色分けカップ
イベント「ほっともっとのお弁当注文」
この時期は、空気の乾燥が続きますね。
昨日は、千葉県木更津市で14%まで湿度が下がり、
今シーズン最も低い湿度となったそうです。
教室では、一定の湿度を保てるよう空気清浄機を使用したり、
こまめな水分補給の声かけをしたりしています。
空気が乾燥することで、火災発生のリスクも高まります。
火の取り扱いにも十分な注意が必要ですね。
午前・午後
柔軟・ゆりかご
フープ目がけてジャンプ
手つなぎジャンプ
色分けカップ
イベント「ほっともっとのお弁当注文」
この時期は、空気の乾燥が続きますね。
昨日は、千葉県木更津市で14%まで湿度が下がり、
今シーズン最も低い湿度となったそうです。
教室では、一定の湿度を保てるよう空気清浄機を使用したり、
こまめな水分補給の声かけをしたりしています。
空気が乾燥することで、火災発生のリスクも高まります。
火の取り扱いにも十分な注意が必要ですね。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。





みんなが揃ったら、お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。

柔軟・ゆりかご
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
お友だちに数をかぞえるのをお願いしました。
ゆりかごは、お山座りのポーズから、寝転がったり起き上がったりを繰り返します。
スッと起き上がれるようになってきましたね!
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
お友だちに数をかぞえるのをお願いしました。
ゆりかごは、お山座りのポーズから、寝転がったり起き上がったりを繰り返します。
スッと起き上がれるようになってきましたね!





☆フープ目がけてジャンプ☆
マットの上にあるフープに向かって、両足一緒にジャンプ!!
フープの中で、3秒ピタッと止まります。
2回目からは、スタートのフープを自分で動かして、
遠くへのジャンプにチャレンジしました!
マットの上にあるフープに向かって、両足一緒にジャンプ!!
フープの中で、3秒ピタッと止まります。
2回目からは、スタートのフープを自分で動かして、
遠くへのジャンプにチャレンジしました!



☆手つなぎジャンプ☆
お友だちと手をつなぎ、一緒にジャンプをしながら進みます。
「せーのっ!」と声をかけているお友だちがいて、素敵でした!
2回目は、誰と一緒にペアになりたいかを聞きました。
お友だちと手をつなぎ、一緒にジャンプをしながら進みます。
「せーのっ!」と声をかけているお友だちがいて、素敵でした!
2回目は、誰と一緒にペアになりたいかを聞きました。



☆色分けカップ☆
2チームに分かれて行います。
「スタート!」の合図で、カップを1つ拾い、
同じ色のフープの中に置きましょう!
お友だちと力を合わせて、2回目の方が素早く置けるかな?
お片付けは、年長さんのお友だちにお願いしました!
2チームに分かれて行います。
「スタート!」の合図で、カップを1つ拾い、
同じ色のフープの中に置きましょう!
お友だちと力を合わせて、2回目の方が素早く置けるかな?
お片付けは、年長さんのお友だちにお願いしました!





静の時間は、フラッシュカードを使います。
今日は文房具のカードです!
「これな~んだ?」
知っている文房具がいくつあったかな?
今日は文房具のカードです!
「これな~んだ?」
知っている文房具がいくつあったかな?

終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や協調性を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力や協調性を養う運動です。

水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お友だちと一緒だと楽しいですね!
今日は何して遊ぼうかな?
お友だちと一緒だと楽しいですね!




午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
また来週元気に来てください!
お昼の時間になりました。
今日はイベントで、ほっともっとのお弁当を注文しました!
自分で決めたお弁当に、みんなワクワクしている様子でした♪
手をしっかり洗って「いただきます!」
とっても美味しかったですね!!
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
また来週元気に来てください!
お昼の時間になりました。
今日はイベントで、ほっともっとのお弁当を注文しました!
自分で決めたお弁当に、みんなワクワクしている様子でした♪
手をしっかり洗って「いただきます!」
とっても美味しかったですね!!
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

食休みをしたら、午後の運動の時間まで自由に過ごします。
午後からのお友だちも来てくれました。
午後からのお友だちも来てくれました。




お片付けをして、運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・ゆりかご
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
お友だちに数をかぞえるのをお願いしました。
ゆりかごは、お山座りのポーズから、寝転がったり起き上がったりを繰り返します。
みんなでタイミングを合わせて、5回頑張りました!
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
お友だちに数をかぞえるのをお願いしました。
ゆりかごは、お山座りのポーズから、寝転がったり起き上がったりを繰り返します。
みんなでタイミングを合わせて、5回頑張りました!





☆フープ目がけてジャンプ☆
マットの上にあるフープに向かって、両足一緒にジャンプ!!
フープの中で、3秒ピタッと止まります。
2回目からは、スタートのフープを自分で動かして、
遠くへのジャンプにチャレンジしました!
午前から来てくれたお友だちが、最初にお手本を見せてくれました!
マットの上にあるフープに向かって、両足一緒にジャンプ!!
フープの中で、3秒ピタッと止まります。
2回目からは、スタートのフープを自分で動かして、
遠くへのジャンプにチャレンジしました!
午前から来てくれたお友だちが、最初にお手本を見せてくれました!

☆手つなぎジャンプ☆
お友だちと手をつなぎ、一緒にジャンプをしながら進みます。
年上のお友だちが、年下のお友だちを優しくリードしてくれていて、
素敵でした!
お友だちと手をつなぎ、一緒にジャンプをしながら進みます。
年上のお友だちが、年下のお友だちを優しくリードしてくれていて、
素敵でした!

☆色分けカップ☆
午前とフープの置き方が変わりました!
「スタート!」の合図で、カップを1つ拾い、
同じ色のフープの中に置きましょう!
みんなで力を合わせて、2回目の方が素早く置くことができましたね!
お片付けは、みんなで力を合わせて頑張りました!
午前とフープの置き方が変わりました!
「スタート!」の合図で、カップを1つ拾い、
同じ色のフープの中に置きましょう!
みんなで力を合わせて、2回目の方が素早く置くことができましたね!
お片付けは、みんなで力を合わせて頑張りました!



静の時間は、おへそを上にして静かに過ごします。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や協調性を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力や協調性を養う運動です。

大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
手をしっかりと洗って「いただきます!」

おやつの後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな運動遊び」を発表してもらいました。
明日はお休みですね。
来週も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています!
今日は「好きな運動遊び」を発表してもらいました。
明日はお休みですね。
来週も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています!
【今日のおやつ】お菓子