お問い合わせ

【Olinace桜木】2月13日(火)(児童発達/放デイ)片足クマ他

2月13日(火)(児童発達/放デイ)片足クマ他

【今日の運動】
・バランス
・クマ→片足クマ
・しゃがみカニ歩き
・玉入れ




今日は何の日?
世界てんかんの日
てんかんについての正しい知識を広めるために制定された日です。
聖バレンタインがてんかんを持つ人たちを救ったという言い伝えがあることにちなみ、バレンタインデー(2月14日)の前日に制定されました。てんかんというとけいれんして倒れるイメージが先行していますが、一瞬だけボーとなる
などいろいろなタイプがあります。普段からお子さんの様子を見ておくことが
大切です。
☆お昼の時間☆
手と手を合わせていただきます!
午後からも元気いっぱいのお友だちが来てくれました!
身支度を整えて・・・
学校から帰ったらお勉強です。
先生が隣に座ってるからわからないところは聞いてね。
一人でやると不安だけですぐに先生に聞けると安心してできるね。
おやつの時間
運動前のエネルギーチャージです。
今日のおやつは何かな?
手と手を合わせて、いただきます!
運動の時間
黄色の線に並んでご挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
準備運動
運動の前に体を十分ほぐしておこう!
今日はバランスをやりました。
体幹の弱いお子さんは苦手な種目です。
この頃みんな上手になりました。
☆クマさん歩き→片足クマ☆
片足を怪我したクマさんに変身できるかな?
☆しゃがみカニ歩き☆
しゃがんで横歩き、手はチョキ
頑張ってね。
☆玉入れ☆
たくさん体幹を使って疲れたから体をほぐしてクールダウンがてらのんびり玉入れを楽しみましょう。
☆静の時間☆
運動の後は、体をゆっくり休めよう。
☆終わりのご挨拶☆
ありがとうございました。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら⸜‬(..◜ᴗ◝..)⋆*



千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子