お問い合わせ

【Olinace八千代第2】2月26日(月)(児童発達・放デイ)クマさんでフープ渡り他

2月26日(月)(児童発達・放デイ)クマさんでフープ渡り他

【今日の運動】
(児童発達・放デイ)
・ラジオ体操
・クマさんでフープ渡り→ビードル越え
・2人でさつまいもゴロゴロ
・大縄跳び


今日は天気の良い1日でしたね。
外に出るたびに目がゴロゴロして「花粉が飛んでいるなぁ」と感じます。
Olinaceでも目の周りをこすっているお子さんも増えているので、普段と様子が違うかも…と感じた時には一度病院を受診してみてください(*^^*)

三連休明けの学校は楽しかったかな?
お友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、宿題に取りかかります。
自分のペースで頑張ったね✨
☆おやつの時間☆
登所順におやつを頂きます。
ソーシャルディスタンスを守って黙食です( *´艸`)
☆自由遊び☆
絵本をみながらお絵描き✨
大好きなキャラクターを上手に描けたよ(*^▽^*)
粘土をしたり、平均台を両足ジャンプで跳び越える練習をするお友達もいました。
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは1年生のお友だちです。
『柔軟体操』
1・2・3・4…
手足をしっかり伸ばして怪我の予防をしましょう。
『ラジオ体操』
音楽に合わせてしっかり手足を動かしましょう♪
『クマさんでフープ渡り』→『ビードル越え』
両手をパーに広げて床につけて、体を支えながらビードルを越えましょう。
今日は2人で息を合わせて進みます。
懸垂力、空間認知力、協応性を養います。

『2人でさつまいもゴロゴロ』
マットに指先からつま先までピーンと伸ばして横になり、ゴロゴロ回ります。
回転感覚、バランス感覚、空間認知力を養います。
『大縄跳び』
「郵便屋さん」の歌にあわせて手紙を10枚拾いましょう★
縄の動きをよく見てね!
リズム感覚、跳躍力を養います。

2人で連続ジャンプも成功したよ(^_-)-☆
静の時間は寝たふり競争をしました。
ゆっくり過ごして、頭と体をリラックスさせましょう(˘ω˘)
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ♪

【今日のおやつ】お菓子