お問い合わせ

【Olinace市原五井】2月1日(木)午前・段々ジャンプ 他/午後・ケンケンパ 他

2月1日(木)午前・段々ジャンプ 他/午後・ケンケンパ 他

<今日の運動遊び>
《午前》
*開脚バランスロード
*段々ジャンプ
*レスキュー
《午後》
*ケンケンパ
*座り歩きでタッチ
*どんじゃんけん

【彩雲】に出会ったことはありますか?【彩雲】とは【虹色に彩る雲】のことで、見つけたらいいことがあるかも?なんて言われています。イワシ雲を見つけたら建物などの陰に入り、太陽が隠れるギリギリの位置で、太陽を直接見ないように雲を見上げてみましょう。スマホでも簡単に彩雲が撮れるそうなので、チャレンジしてみてくださいね♪
(๑•᎑<๑)ー☆

午前中は可愛いお友だちが来てくれました。
得意な長い道路を作ってトミカで遊んだり、絵合わせカードを楽しみました。
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
トミカを選んで
くるりん~
ぱっ
トミカを並べて
ブロックに乗せて
先生と追いかけっこです
先生つかまえた~
挨拶、整列、柔軟から始めました。しっかり出来たね。☆彡
気をつけピッ!
前に5回
足を閉じて5回
おへそをみるよ~
かかし、やってみよう
おっとっと~、でも上手に出来たね
*開脚バランスロード……バランス感覚、支持力
 足を開いて渡っていきます。
*段々ジャンプ……跳躍力
 1段、2段、3段と平均台の上からジャンプします。
*レスキュー……懸垂力
 図鑑をたくさん詰めた重いケースを引っ張ります。

運動遊びを、自分から進んで何度も行い、がんばりました。
開脚バランスロード
難所の凸凹だ~!
クマさんでも進んでみよう、姿勢がきれいです
1段からジャンプ
2段からジャンプ
3段からジャンプ
重たい図鑑たちを引っ張って~
引っ張るコツをつかんだね
終わりのご挨拶
午前中のお友だちは、これでおしまいです。
また来てね~ヾ(*´∀`*)ノ

お友だちが帰って来ました。
宿題を済ませたら、自由時間です♪
ヽ(☆'∀'*)人(*'∀'☆)ノ*。♪
お勉強
ブロックで
段ボール列車のお通りだ~い
リカちゃんハウスで
ボール遊び、女の子も一緒に
ドッジボールかな
サッカー
みんなでつなげて
3時のおやつです。運動前のエネルギーチャージしよう。
(*´〇`*)♪パクッ
黄色い線に整列しましょう。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
ᕙ( * •̀ ᗜ •́ * )ᕗ 1.2.3.4.5
前に5回
足を閉じて5回
おへそを見るよ
<かかし>
両腕を広げて片足でバランスを取ったら、そのまま腕は下ろさずに足をパーの状態にして立ちます。
₍₍ ᕕ(´◓ω◓)ᕗ⁾⁾
片足をあげてバランスを取ったら~
足を広げてパーで立ちます
<ケンケンパ>
跳躍力、協応性を養います。
「ケン・パ・ケン・パ・ケン・ケン・パ」のリズムで進みますが、「パ」の時だけ両腕を広げます。
\\ ꐕ ꐕ ꐕ //
4年生と年長さん
2年生と年少さん
3年生と1年生
5年生と年中さん
3年生と年中さん
<座り歩きでタッチ>
体幹、脚力、協応性を養います。
座って両足を揃えて座り歩きで進みます。ゴールでタンバリンにタッチします。
₍₍ ᕕ(´◓ω◓)ᕗ⁾⁾
3年生と2年生
年中さんコンビ
年少さんと年長さん
5年生と4年生
3年生と1年生
<どんじゃんけん>
思考力、バランス感覚、協調性を養います。
平均台を並べた両端からそれぞれに進み、出会ったところでじゃんけんします。負けた人は列の一番最後に戻ります。
(*¯-)o” サイショハグゥ “o(-¯*)
3年生同士の対決
4年生vs2年生
5年生vs2年生
年中さんvs年少さん
4年生vs年長さん
1年生vs年中さん
終わりのご挨拶
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
終わりのご挨拶も、しっかり出来ました。みんな頑張りました。
・゚・( *´꒳`*)੭⁾⁾ オツカレサマ ɞ˚˙
今日の日中は暖かかったですが、週末はまた冷え込みますので、体調管理を万全にして過ごしましょう。
(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ オネガイイタシマス

*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、気軽にお声がけください。


【本日のおやつ】お菓子