お問い合わせ

【Olinaceちはら台】2月2日(金)サーキット(クマさんで横歩き)他

2月2日(金)サーキット(クマさんで横歩き)他

今日の運動
午前
柔軟・かかし
サーキット(クマさんで横歩き→遠くへジャンプ→雑巾掛け)
コロコロキャッチボール

午後
柔軟・かかし
カエルのグーチョキパー
犬さんで宅急便
一本橋でくるりん

暖かい陽気が続いていましたが、今日は一変!
最高気温が一桁となりました(;´・ω・)
寒暖差が激しく身体がついていきませんね。
本格的に春になる前からこんなに寒暖差が激しいと身体もビックリしてしまいます(-_-;)
そんな時は、第二の脳と言われている「腸」を整えることが需要です。
腸内環境を整えることで寒暖差疲労を防ぐことができるそうです!
ヨーグルトや納豆などの発酵食品を1日1回食べるように心がけましょう!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
さあ!運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・かかし
膝を伸ばして自分の足先を触りましょう。
お友だちに数をかぞえるのをお願いしました。
かかしは、5秒頑張りました!
みんなで仲良く手を繋いで行いました!
片足で上手に体勢をキープできましたね(^^♪
1人でも挑戦しました!ふらつかずに立っていられましたね!
サーキット(クマさんで横歩き→遠くへジャンプ→雑巾がけ)
さあ!冒険の出発です!
きちんと座って先生の説明も聞いてくれましたね(^_-)-☆

☆クマさんで横歩き☆
最初は、クマさんに変身です!
あれ?橋が出てきたよ!
橋の上をクマさんで横向きに進んで行きましょう!
落ちないように!ゆっくり!ゆっくり!
その調子!
やったー!落ちないで橋を渡れましたね(^^♪
☆遠くへジャンプ☆
次は、フープが出てきたよ!
でも…少し遠いな(;'∀')
少し遠いフープに足を揃えてジャンプ!
遠くへジャンプできましたね!
☆雑巾がけ☆
最後は、雑巾がけに挑戦です!
教室に床を綺麗にするイメージで進みましょう!
腰をしっかりと上げようね!
上手です!
床がピッカピカになりました(^_-)-☆

きちんと並んで順番を待つこともできました!
素敵です♡
これで冒険はおしまいです!
無事に到着することができました!
最後のお片付けもありがとう!
頑張りましたね(^^♪
次は、どんな冒険が待っているかな?
お楽しみに!
☆コロコロキャッチボール☆
先生と一緒にボールをコロコロ~!
ボールのコントロールが上手なお友達(^_-)-☆
上手に転がすことができましたね!
今日の静の時間は、昆虫のフラッシュカードを行いました!
どんな昆虫が登場するかな?
みんなスムーズに答えられましたね!
体も休めることができました。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や協調性・空間認知力を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
いろいろ考えながら遊ぶことができましたね!
楽しかったね♡
午前で帰るお友達はこれでおしまいです。
また元気に来てください!

お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べたらお帰りのお友達はこれでおしまいです。
また、元気にお会いしましょう!
またね(^^)/

午後からも元気にお友達が来てくれました!
「ただいま!」今日も元気いっぱいです!
手洗いうがいに検温を済ませたら…
自由遊びの時間です(^^♪

宿題を頑張っているお友達もいました。
立派ですね!
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう。
お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
ご挨拶が上手にできました。
柔軟・かかし
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
先生と一緒に数を数えましょう!
かかしは、10秒頑張りました!
長い時間片足でかっこよく立っていることができましたね(^^♪
☆カエルのグーチョキパー☆
みんなでじゃんけんをしましょう!
でも!カエルさんになってじゃんけんに挑戦です!
最初は、先生と勝負!
次からは、お友達と勝負です!
勝つことはできたかな?
☆犬さんで宅急便☆
犬さんになってできたてのメロンパンを先生のお家までお届けしてね!
落とさないようにそーっと!そーっと!その調子!
無事に先生のお家までお届けできました!
みんなありがとう(^_-)-☆
☆一本橋でくるりん☆
橋を渡って行きましょう!
あれ?違う色の橋を発見!
白い橋に到着したらくるりんと一回転をしましょう!
落ちないようにゆっくり進もうね!
きちんと並んで順番を待つことができました!
素敵です♡

お片付けもありがとう!
静の時間です。
体を休めましょう。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力やバランス感覚を養う運動です。
運動遊びの後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなお店」を発表してもらいました。
上手に発表ができました!

今日は、これでお帰りです。
今日も充実した1日になりましたね!
頑張りました!
1日の疲れをしっかり取って明日も元気に来てくださいね(^^♪
またね!
【今日のおやつ】お菓子