お問い合わせ

【Olinace成田】2月2日(金)(児発)クモの巣で色合わせ他(放デイ)○×グーパー他

2月2日(金)(児発)クモの巣で色合わせ他(放デイ)○×グーパー他

☆今日の運動遊び☆
(児発)
タオルで引っ張りっこ
クモの巣で色合わせ
カンガルージャンプ→豆まき

(放デイ)
○×グーパー
ケンケンパ→さつまいもゴロゴロ
カンガルージャンプ→豆まき

本日は「夫婦の日」です。「こどもの日」や「敬老の日」があるのに「夫婦の日」がないのは残念と、株式会社OS司会センター代表の末広幸子氏が、1987年2月2日に制定しました。
日付は「ふう(2)ふ(2)」(夫婦)と読む語呂合わせから本日が記念日となりました。
この日にはイベント「夫婦の日の集い」が実施され、自作の『夫婦賛歌』の曲を披露するなどの活動が行われるそうです。

今日も朝から児発のお友達が元気に登所してくれました。
身支度を整えます。
自由遊びの時間では、レゴや歌絵本で遊びました♪
「はいどーぞ」と譲り合って玩具を使えました(*^^*)
運動遊びの時間です
「よろしくおねがいします!」
柔軟体操&手と足の指運動
タオルで引っ張りっこ
お友達と向かい合わせで座りタオルをギュッと掴んで引っ張り合いましょう!
クモの巣で色合わせ
クモの巣に引っかからないようにジャンプをしたり足を高く上げて進みましょう。
指定されたボールを選び色のマッチングも行いました。
カンガルージャンプ→豆まき
豆まきでは狙って投げて鬼を上手に退治出来ました✨
水分補給をして呼吸を整えましょう。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
午後からは放デイのお兄さんお姉さんが元気に登所してくれました
宿題は集中して取り組んでいたので、すぐに終わらせる事が出来ました。
工作では「鬼の起き上がりこぼし」を作りました。
自由遊びの時間では、車の玩具で遊んだり、押し相撲をして遊びました。
おやつの時間
運動前に糖分摂取をして力を付けましょう♪
運動遊びの時間です
今日の質問は「恵方巻は好きですか?」でした。
明日は美味しい恵方巻が食べれるといいですね♪
柔軟体操&手と足の指運動
体をよくほぐしましょう。
〇×グーパー
お題に沿って体全体で「○×」を表現していきましょう。
面白いお題にみんな楽しく取り組んでくれました♪
ケンケンパ→さつまいもゴロゴロ
さつまいもゴロゴロではマットから落ちないように真っすぐ進む事が出来ました。
カンガルージャンプ→豆まき
明日はついに豆まき本番なのでしっかり練習をしました。
狙って投げることが出来たね☆彡
水分補給をして、静の時間です
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
本日もお疲れさまでした。
明日も元気なお友達に会えるのを楽しみにお待ちしています。
【おやつ】お菓子