【Olinaceちはら台】2月3日(土)マットの雑巾がけ他・イベント「風船で遊ぼう」
2月3日(土)マットの雑巾がけ他・イベント「風船で遊ぼう」
今日の運動
午前・午後
柔軟・バランス
マットの雑巾がけ
集合ゲーム
イベント「風船で遊ぼう」
「今日は何の日でしょう?」とお友だちに質問すると、
「節分の日!」と、元気いっぱいに答えてくれました!
節分は、悪いものを追い払い、新年の幸運を願う行事として、
現代でも多くの方に親しまれていますね。
お家で「豆まきをするよ!」と教えてくれたお友だちもいました。
ちはら台教室にも鬼は現れるでしょうか・・・?
午前・午後
柔軟・バランス
マットの雑巾がけ
集合ゲーム
イベント「風船で遊ぼう」
「今日は何の日でしょう?」とお友だちに質問すると、
「節分の日!」と、元気いっぱいに答えてくれました!
節分は、悪いものを追い払い、新年の幸運を願う行事として、
現代でも多くの方に親しまれていますね。
お家で「豆まきをするよ!」と教えてくれたお友だちもいました。
ちはら台教室にも鬼は現れるでしょうか・・・?
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。





みんなが揃ったら、お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・バランス
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
お友だちに数をかぞえるのをお願いしました。
バランスは、両手を広げて、脚を5秒浮かせます。
膝をピーンと伸ばして浮かせるのが上手になってきましたね!
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
お友だちに数をかぞえるのをお願いしました。
バランスは、両手を広げて、脚を5秒浮かせます。
膝をピーンと伸ばして浮かせるのが上手になってきましたね!





☆マットの雑巾がけ☆
両手をパーにしてマットの上に乗せます。
お膝を上げて、マットを押しながら進みましょう!
お友だちと力を合わせて、真っすぐ運べるかな?
両手をパーにしてマットの上に乗せます。
お膝を上げて、マットを押しながら進みましょう!
お友だちと力を合わせて、真っすぐ運べるかな?



☆集合ゲーム☆
赤のマット、青のマット、黄色のフープ、白のフープの4つの場所があります。
先生が言った場所に、素早く行って、座りましょう!
赤のマット、青のマット、黄色のフープ、白のフープの4つの場所があります。
先生が言った場所に、素早く行って、座りましょう!



静の時間は、おへそを上にして静かに過ごします。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や判断力を養う運動です。
今日の運動は、支持力や判断力を養う運動です。


運動遊びの後は、楽しみにしていたイベントの時間です!
今日のイベントは、「風船で遊ぼう」です。
最初に、黄色の線に座って、お話を聞きます。
色々な形や色の風船の中から、
自分で好きな風船を選んで遊びましょう!
膨らませるのが難しくて困っているお友だちを手伝ってあげているお友だちがいて、とっても素敵でした!
膨らませる道具は「次貸して。」と、お友だちと順番で使うことができましたね。
風船をタッチして上に飛ばしたり、
長い風船を剣のようにしたりと、
それぞれ遊び方を考えて遊ぶことができました。
楽しかったですね!!
今日のイベントは、「風船で遊ぼう」です。
最初に、黄色の線に座って、お話を聞きます。
色々な形や色の風船の中から、
自分で好きな風船を選んで遊びましょう!
膨らませるのが難しくて困っているお友だちを手伝ってあげているお友だちがいて、とっても素敵でした!
膨らませる道具は「次貸して。」と、お友だちと順番で使うことができましたね。
風船をタッチして上に飛ばしたり、
長い風船を剣のようにしたりと、
それぞれ遊び方を考えて遊ぶことができました。
楽しかったですね!!















イベントの後は、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お友だちと一緒だと楽しいですね!
今日は何して遊ぼうかな?
お友だちと一緒だと楽しいですね!






午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
また来週元気に来てください!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます!」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
また来週元気に来てください!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます!」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

食休みをしたら、午後の運動の時間まで自由に過ごします。
午後からのお友だちも来てくれました。
午後からのお友だちも来てくれました。





お片付けをして、運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・バランス
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
お友だちに数をかぞえるのをお願いしました。
バランスは、両手を広げて脚を浮かせます。
2回目は、10秒頑張りました!
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
お友だちに数をかぞえるのをお願いしました。
バランスは、両手を広げて脚を浮かせます。
2回目は、10秒頑張りました!





☆マットの雑巾がけ☆
両手をパーにしてマットの上に乗せます。
お膝を上げて、マットを押しながら進みましょう!
午前から来てくれたお友だちが、お手本を見せてくれました。
2回目は、誰とペアになりたいかを自分で決めることができましたね。
両手をパーにしてマットの上に乗せます。
お膝を上げて、マットを押しながら進みましょう!
午前から来てくれたお友だちが、お手本を見せてくれました。
2回目は、誰とペアになりたいかを自分で決めることができましたね。

☆集合ゲーム☆
赤のマット、青のマット、黄色のフープ、白のフープの4つの場所があります。
先生が言った場所に、素早く行って、座りましょう!
午後は、お友だちに先生役をお願いしました!
赤のマット、青のマット、黄色のフープ、白のフープの4つの場所があります。
先生が言った場所に、素早く行って、座りましょう!
午後は、お友だちに先生役をお願いしました!


静の時間は、おへそを上にして静かに過ごします。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や判断力を養う運動です。
今日の運動は、支持力や判断力を養う運動です。


運動遊びの後は、イベントの時間です。
午後もみんなで風船で遊びましょう!
今日は節分の日ということで、午後は鬼が登場しました!
鬼を追い出すための風船を選んで、みんなで「鬼は外、福は内!」
元気いっぱいに鬼に向かって、風船を投げましょう!
長い風船を使って、鬼を退治しているお友だちもいました。
鬼退治の後は、
風船を膨らませて、結ばずに飛ばして遊んだり、
団扇をラケットのように使って遊んだりと、
午前とは違った遊び方があっておもしろかったですね♪
午後もみんなで風船で遊びましょう!
今日は節分の日ということで、午後は鬼が登場しました!
鬼を追い出すための風船を選んで、みんなで「鬼は外、福は内!」
元気いっぱいに鬼に向かって、風船を投げましょう!
長い風船を使って、鬼を退治しているお友だちもいました。
鬼退治の後は、
風船を膨らませて、結ばずに飛ばして遊んだり、
団扇をラケットのように使って遊んだりと、
午前とは違った遊び方があっておもしろかったですね♪










イベントの後は、大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
手をしっかりと洗って「いただきます!」

おやつの後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「風船遊びで楽しかったこと」を発表してもらいました。
明日はお休みですね。
来週も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています!
今日は「風船遊びで楽しかったこと」を発表してもらいました。
明日はお休みですね。
来週も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています!
【今日のおやつ】お菓子