お問い合わせ

【Olinace市原五井】2月6日(火)午前・グーパージャンプ 他/午後・いじわるグーパージャンプ 他

2月6日(火)午前・グーパージャンプ 他/午後・いじわるジャンプ 他

<今日の運動遊び>
《午前》
*お山からころりん
*風船の輪っかキャッチ
*グーパージャンプ
《午後》
*人間トンネル
*いじわるジャンプ
*アイタタじゃんけん

朝から凍える寒さですね。市原市も場所によっては雪が降りました。みなさんのお家は雪はどうでしたか?
今日は【デヴィ夫人】のお誕生日です。御年84歳になられました☆彡この方はすごいですよね。テレビの《イッテQ》のロケでは、若いタレントさんと海外のあちこちに行かれてますし、10年前の74歳の時には、茨城の水族館でのイルカショーでイルカに乗っていました。これからも頑張ってほしいです。お誕生日おめでとうございます☆彡
٩(๑>∀<๑)۶ オメデトウ

午前中は可愛いお友だちが来てくれました。
今日の道路は、ぐねぐね曲がっていました。トミカの消防車や救急車を乗せて遊びました。
*゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*わぁい♪
ブロックを組み立てて
道路が完成!
消防車を乗せて
ちょっとストレッチかな
挨拶、整列、柔軟から始めました。きちんと正座が出来てバッチリ決まってます☆彡
気をつけピッ!
前に5回
左足タッチ5回
足を閉じて5回
おへそをみるよ~
かかしでバランス
*お山からころりん……バランス感覚
*風船の輪っかキャッチ……空間認知力
*グーパージャンプ……跳躍力

運動遊び、がんばりました。
お山からころりん
お山からころりんからの~、ジャンプ~
風船の輪っかキャッチ
グーパージャンプ
終わりのご挨拶
午前中のお友だちは、これでおしまいです。
また来てね~ヾ(*´∀`*)ノ

お友だちが帰って来ました。
小学生は、宿題を済ませたら自由時間です♪
ヽ(☆'∀'*)人(*'∀'☆)ノ*。♪
4年生のお勉強
かけっこだ~
みんなで仲良く
汽車ポッポ
シルバニアファミリーで
2人でバランスボール
お友だちの似顔絵かいてます
ナイスキック
こちらもナイスキック
トークタイム
3時のおやつです。運動前のエネルギーチャージしよう。
(*´〇`*)♪パクッ
黄色い線に整列しましょう。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
ᕙ( * •̀ ᗜ •́ * )ᕗ 1.2.3.4.5
前に5回
右足タッチ5回
おへそを見るよ
<おしり歩き>
足を伸ばして座り、腕を前後に振って、お尻であるきま~す♪
₍₍ ᕕ(´◓ω◓)ᕗ⁾⁾
前に~、1、2、1、2
後ろに~、1、2、1、2
<人間トンネル>
支持力、協応性を養います。
お友だちに体でトンネルを作ってもらい、そのトンネルをワニさんで進みます。トンネルしてるお友だちも頑張ろう!
ε=┏(·ω·)┛
5年生と先生のトンネルを4年生がくぐります
4年生と先生のトンネルを5年生がくぐります
4年生と5先生のトンネルを年少さんがくぐります
年少さんと年中さんのトンネルを年中さんがくぐります
年少さんと年中さんのトンネルを年中さんがくぐります
<いじわるジャンプ>
跳躍力、思考力を養います。
カンガルージャンプでフープを進みます。が、先生に言われた色には入りません。考えながら進んでね。
\\ ꐕ ꐕ ꐕ //
4年生で、赤を抜かして跳んでね
年少さんで、緑は抜かしてね
年中さんで、白は跳ばないよ
5年生は、緑と青を抜かしてね
年中さんは、赤を跳ばないでね
<アイタタじゃんけん>
脚力、バランス力、思考力を養います。
まず、お友だちと向き合い、じゃんけんします。負けた人は、少し足を開きます。負ける度に足を開いていくので、足を開きすぎて床に手をついたり、それ以上足を開けなくなったら終わりです。
(*¯-)o” サイショハグゥ “o(-¯*)
みんな、柔軟の時より開脚できてました!すごかったです☆彡
4年生vs5年生
年少さんvs年中さん、パート1
年少さんvs年中さん、パート2
終わりのご挨拶
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
終わりのご挨拶も、しっかり出来ました。みんな頑張りました。
・゚・( *´꒳`*)੭⁾⁾ オツカレサマ ɞ˚˙
明日の朝には、お日様が復活しますが、極寒は続くので防寒対策をしっかり行いましょう。
(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ オネガイイタシマス

*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、気軽にお声がけください。


【本日のおやつ】お菓子