【Olinace成田】2月27日(火)【児発・放デイ】だるまさん他/避難訓練(火災)
2月27日(火)【児発・放デイ】だるまさん他/避難訓練(火災)
運動遊び☆
【児発】
ワニの縄くぐり
障害物ジグザグ歩き
だるまさん
【放デイ】
ワニの縄くぐり
ポックリ
だるまさん
2月27日の誕生花は「オーニソガラム」「シラー」です。
「オーニソガラム」→花言葉「純粋」は、オーニソガラムの清楚で美しい花姿に由来します。
「シラー」→花言葉は「多感な心」「変わらない愛」です。
午前は、児発のお友達が登所してくれました。
手洗いうがいもとても上手でした☆
準備をするのも早かったね!
さすがです!!
【児発】
ワニの縄くぐり
障害物ジグザグ歩き
だるまさん
【放デイ】
ワニの縄くぐり
ポックリ
だるまさん
2月27日の誕生花は「オーニソガラム」「シラー」です。
「オーニソガラム」→花言葉「純粋」は、オーニソガラムの清楚で美しい花姿に由来します。
「シラー」→花言葉は「多感な心」「変わらない愛」です。
午前は、児発のお友達が登所してくれました。
手洗いうがいもとても上手でした☆
準備をするのも早かったね!
さすがです!!

運動遊びの時間です。
「よろしくお願いします」
今日の質問は「朝ごはんは何を食べましたか?」でした。
質問にも良く答えられました!
「よろしくお願いします」
今日の質問は「朝ごはんは何を食べましたか?」でした。
質問にも良く答えられました!

柔軟体操&手と足の指運動
膝や体の色々な部分をほぐしました!
膝や体の色々な部分をほぐしました!



《サーキット》
ワニの縄くぐり
障害物ジグザグ歩き
だるまさん
懸垂力、歩行練習を頑張りました♪
一歩一歩の足の向きを確認しながら練習を行いました☆
鉄棒では、だるまさんの他に〈ブランコ〉〈もも上げ〉なども行い、手はしっかりと鉄棒から離さずに取り組めていましたね!
かっこいい姿勢をキープ出来ました♪
ワニの縄くぐり
障害物ジグザグ歩き
だるまさん
懸垂力、歩行練習を頑張りました♪
一歩一歩の足の向きを確認しながら練習を行いました☆
鉄棒では、だるまさんの他に〈ブランコ〉〈もも上げ〉なども行い、手はしっかりと鉄棒から離さずに取り組めていましたね!
かっこいい姿勢をキープ出来ました♪









静の時間です。
仰向けになりながら、静かにゆっくりと床に寝転び、呼吸を整えました。
仰向けになりながら、静かにゆっくりと床に寝転び、呼吸を整えました。


終わりのご挨拶です。
「ありがとうございました」
今日の運動遊びもおしまいです。
お疲れ様でした!
「ありがとうございました」
今日の運動遊びもおしまいです。
お疲れ様でした!

自由遊びの時間は、平仮名パズルで勉強をしました。
もも上げで使用した剣で集中力を高め、上から下へ、下から上へ、剣を振り下ろしながら肩をほぐして遊びました!
もも上げで使用した剣で集中力を高め、上から下へ、下から上へ、剣を振り下ろしながら肩をほぐして遊びました!





午後は放デイのお友達が登所です。
身支度を整えて、提出物もしっかりと出せていました。
宿題は、集中して頑張る姿が見られました。
一生懸命に頑張る姿は素敵だね!
自由遊びは、パズルやマラソンごっこ、風船バレーやジャンケンぽいぽいで遊びました。
身支度を整えて、提出物もしっかりと出せていました。
宿題は、集中して頑張る姿が見られました。
一生懸命に頑張る姿は素敵だね!
自由遊びは、パズルやマラソンごっこ、風船バレーやジャンケンぽいぽいで遊びました。












おやつの時間です。
「いただきます!」
お腹が満たされたら、運動遊びを頑張ろう!!
「いただきます!」
お腹が満たされたら、運動遊びを頑張ろう!!










運動遊びの時間です。
「よろしくお願いします」
元気に自分のお名前発表が出来ました!
「よろしくお願いします」
元気に自分のお名前発表が出来ました!

柔軟体操&手と足の指運動
手や足の指に力を入れて曲げ伸ばしをしました!
手や足の指に力を入れて曲げ伸ばしをしました!






ワニの縄くぐり
懸垂力を養います。
頭上の縄に引っかからないように注意しながら、体を低くして取り組みました。
懸垂力を養います。
頭上の縄に引っかからないように注意しながら、体を低くして取り組みました。




ポックリ
バランス感覚、足裏感覚を養います。
バランスを取りながら教室内を往復しました♪
ゆっくりと丁寧に足運びが出来ていました。
バランス感覚、足裏感覚を養います。
バランスを取りながら教室内を往復しました♪
ゆっくりと丁寧に足運びが出来ていました。




だるまさん
懸垂力を養います。
鉄棒の握り方は順手と逆手どちらが良いかい聞きながら実施をしています。
肘を曲げて自分の体を持ち上げる練習です。
懸垂力を養います。
鉄棒の握り方は順手と逆手どちらが良いかい聞きながら実施をしています。
肘を曲げて自分の体を持ち上げる練習です。











静の時間です。
時間をかけてゆっくりと呼吸を整えました。
時間をかけてゆっくりと呼吸を整えました。


終わりのご挨拶です。
「ありがとうございました」
最後まで頑張ってくれてありがとう♪
お疲れ様でした!
「ありがとうございました」
最後まで頑張ってくれてありがとう♪
お疲れ様でした!

避難訓練を実施しました。
今回は、火災を想定して行っております。
消火器の使い方(約束事)、防災頭巾の被り方練習、おやくそくの確認などを実施しました。
みんな指示をよく聞いて行動が出来ていました!!
素晴らしいです♪
今回は、火災を想定して行っております。
消火器の使い方(約束事)、防災頭巾の被り方練習、おやくそくの確認などを実施しました。
みんな指示をよく聞いて行動が出来ていました!!
素晴らしいです♪






明日も元気に登所して下さいね。
お待ちしております♪
【おやつ】お菓子・アイスorゼリー
お待ちしております♪
【おやつ】お菓子・アイスorゼリー