お問い合わせ

【Olinaceちはら台】2月7日(水)ぶら下がってボール挟み他

2月7日(水)ぶら下がってボール挟み他

今日の運動
午前
柔軟・バランス
ぶら下がってボール挟み
風船で遊ぼう
新聞をビリビリ

午後
柔軟・バランス
ワニの腕立て伏せ
タオルの引っ張りっこ
綱引き

2023年8月4日から劇場公開されて以来、アンコール上映や自主映画で話題になっている「夢見る校長先生」を知っていますか?
6人のユニークな公立学校の校長先生が、まさに夢のような子どもが主役となる学校改革を行って行く様を描いた作品だそうです。
その映画が、2月23日明神小学校で上映されるそうです。
当日は、映画に出演された校長先生のトークショーも開催されるそうです。
定員になり次第締め切りとなるそうです。興味のある方はお早めに!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
さあ!運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
☆ぶら下がってボール挟み☆
鉄棒を握ってぶら下がります。
ボールを足で挟みます。
足で挟んだボールを落とさないようにぶら下がってみましょう!
☆風船遊び☆
たくさんの風船の中から、好きな風船を選んで遊びます。
丸い風船や細長い風船があります。
好きな色の風船はあるかな?
風船の感触や先生と一緒に風船で遊んでみましょう!
☆新聞紙をビリビリ☆
新聞紙を破ってみましょう!
指先を使って上手に破けるかな?
新聞が破ける音を聞くと楽しくなるね!
今日の静の時間は、読み聞かせです。
「いないいないばぁ」の読み聞かせを行いました。
今日は、お友だちも一緒に読んでくれました。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力と巧緻性を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
ままごと遊び、楽しいね!
午前で帰るお友達はこれでおしまいです。
また元気に来てください!

お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べたらお帰りのお友達はこれでおしまいです。
また、元気にお会いしましょう!


午後からも元気にお友達が来てくれました!
「ただいま!」今日も元気いっぱいです!
手洗いうがいに検温を済ませたら…
自由遊びの時間です。
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう。
お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
ご挨拶が上手にできました。
柔軟・バランス
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
お友だちに数を数えてもらいました。
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
お腹に力を入れて、5秒間キープです。
☆ワニの腕立て伏せ☆
うつ伏せになったら、1、2、3で腕をピーンと伸ばしましょう!
腰が上がりすぎないように気をつけてね!
1回目は、5秒間キープします。
2回目は、10秒間に挑戦です。
みんな頑張りましたね!
☆タオルの引っ張りっこ☆
お友だちと向き合って座ります。
タオルの端を両手でしっかり握ります。
先生の合図を聞いて引っ張りっこをしましょう!
10秒間タオルを離さないでね!
☆綱引き☆
2チームに分かれて綱引きをしましょう!
チームのお友だちと力を合わせて引っ張ります。
静の時間です。
体を休めましょう。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力を養う運動です。
運動遊びの後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなおかし」を発表してもらいました。
上手に発表ができました!

今日は、これでお帰りです。
今日も充実した1日になりましたね!
忘れ物をしないで帰りましょう。
1日の疲れをしっかり取って明日も元気に来てください。

体調を崩しているお友だちが増えています。
睡眠と栄養を取って、まだまだ続く寒さに負けないようにしましょう!
【今日のおやつ】お菓子