お問い合わせ

【Olinaceちはら台】2月21日(水)ロープの引っ張りっこ他

2月21日(水)ロープの引っ張りっこ他

今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
ロープの引っ張りっこ
ボールキャッチ
紙びりびり

午後
柔軟・バランス
ワニの腕立て伏せ
両手つき横ジャンプ
足でボール送り

今日は、朝からどんより…そして雨がしとしと・・・ですね。
昨日までの暖かさが嘘のようです!!
今日の夕方から気温がさらに下がるとのことで体温調節が難しいですね。
しっかり食べて体を動かし常に体調万全でいたいものです(^^♪
2月も残りわずかとなりました!!後は春を待つだけですね。
子どもたちの1年間の成長を感じられそうです(^_-)-☆
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
さあ!運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ひこうき
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
お友だちに数を数えてもらいました。
ひこうきは、先生が空高く飛べるように少しお手伝いしました。
しっかり両手の翼が伸びていて素敵です。
☆ロープの引っ張りっこ☆
今日は先生と力比べです!ロープの真ん中に黄色と赤のカップを通します。
ロープの端をしっかり握ってカップを自分の方へ近づけられるように力いっぱい引き寄せよう(^^)/
お友だちの引っ張る力の強さに先生降参でした・・・
お片付けのお手伝いも、どうもありがとう!!
☆ボールキャッチ☆
先生と向かい合って、ボールを転がし合いっこしましょう!!
真っすぐ転がすことができるかな??先生がどこにいるかよく見て転がしてくださいね(^^♪
☆紙をビリビリ☆
紙をビリビリ破ってみましょう!
指先を使って上手に破けるかな?
手首を使って縦に破けるようにイメージして挑戦しました(*^^*)
今日の静の時間は、読み聞かせです。
いないいないばあっ!の読み聞かせを行いました。
一緒に「ばあっ!!」とタイミングよく言ってくれましたね!
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力、協調性を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
ままごと遊び、楽しいね!
午前で帰るお友達はこれでおしまいです。
また元気に来てください!

お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べたらお帰りのお友達はこれでおしまいです。
また、元気にお会いしましょう!

午後からも元気にお友達が来てくれました!
「ただいま!」今日も元気いっぱいです!
手洗いうがいに検温を済ませたら…
自由遊びの時間です。
宿題を頑張っていたお友だちもいました。
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう。
お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
ご挨拶が上手にできました。
柔軟・バランス
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
お友だちに数を数えてもらいました。
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
お腹に力を入れて、5秒間キープです。
☆ワニさんの腕立て伏せ☆
うつ伏せになったら、1、2、3で腕をピーンと伸ばしましょう!
腰が上がりすぎないように気をつけてね!
1回目は、5秒間キープします。
2回目は、先生がお腹の間にボールを転がします。ボールが上手く通り抜けれるよう
しっかり腕を伸ばして頑張ってくださいね!
☆両手つき横ジャンプ☆
平均台に両手を付き、お尻をしっかり上げて足を揃えて両足で跳びながら移動します。
両手は平均台から離さず顔は前を向けるよう意識して頑張りました!!
慣れて来たら、リズムよく跳んでみよう(*^^*)
お片付けのお手伝い、どうもありがとう!!
☆足でボール送り☆
1列にになって座ります。手ではなく、足だけを使って後ろのお友だちにボールをパスしてつなげよう!!
落とさないように上手にボールを受け取れるかな?両腕でバランスを取りお尻でクルッと後ろを向くのがコツですよ!
みんなとても上手にできていました(*'ω'*)
静の時間です。
体を休めましょう。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力、協調性を養う運動です。
運動遊びの後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな色は何色ですか?」を発表してもらいました。
6個も好きな色があるお友だちもいました。上手に発表ができました!

今日は、これでお帰りです。
今日も楽しい1日になりましたね!
忘れ物をしないで帰りましょう。
しっかり体を休めて明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子