お問い合わせ

【Olinace成田】2月12日(月)《イベント》国立歴史民俗博物館《運動遊び》アスレチックごっこ(フープジャンプ他)

2月12日(月)《イベント》国立歴史民俗博物館《運動遊び》アスレチック(フープジャンプ他)

【今日のイベント】
国立歴史民俗博物館

【今日の運動遊び】
アスレチックごっこ(フープジャンプ)他



今日はボンカレーの日・レトルトカレーの日です。
1968年(昭和43年)のこの日、日本初のレトルト食品である「ボンカレー」が発売されました。「ボンカレー」の名前の「ボン」はフランス語の形容詞「bon」(よい、おいしいの意味)に由来するそうです。一人暮らしの独身男性でも温めるだけで簡単に食べられることから「独身男性のカレー」という意味で「チョンガーカレー」という案もあったそうです。


今日も朝から元気にあいさつをして登所してくれました。
「おはようございます!」
手洗いうがいそして、手の消毒も忘れません。
身だしなみもバッチリ整えます。
お勉強も集中して取り組んでいました。
自由遊びの時間では、ぬいぐるみドッジボール、縄跳び、パズル、カプラ、UNO、ボール転がしタワー等を色々な遊びで遊びました。
運動遊びの時間です。
今日は瞬発力ジャンケンをしました。
柔軟体操&ラジオ体操
アスレチックごっこ
平均台、フープ、バランスストーンを教室中に配置し、フープジャンプ、石渡り、平均台渡りを行いました。ジャンプをしながら進んだり、落ちないように渡ったることができました。途中お友達と出会ったらジャンケンをします。
音楽が流れている間は動き、音楽が止まったら止まることができました。準備とお片付けのお手伝いもしてくれました。ありがとうございます。
水分補給をして、静の時間です。
終わりの挨拶
ありがとうございました。
お昼の時間です。
今日も美味しいお弁当ありがとうございます。
いただきます。
午後からはみんなが楽しみにしていた、国立歴史民俗博物館に出発です。
国立歴史民俗博物館では、色々な展示物を見ました。高床式住居、ジオラマ、船、ゴジラ、昔の剣や銃などを見ることが出来ました。最後は車でおやつを食べました。
今日も1日お疲れさまでした。
ゆっくり休んで疲れを取ってくださいね。
明日もみなさんに会えるのを楽しみに待っています。
【おやつ】お菓子