お問い合わせ

【Olinace市原五井】2月12日(月)玉入れ他/おやつ作り(ベビーカステラ)

2月12日(月)玉入れ他/おやつ作り(ベビーカステラ)

<今日の運動遊び>
*二人でボールコロコロ
*台風の目
*玉入れ

日本で初めて「女性がバレンタインデーにチョコレートを男性に送る」という文化、少なくともセールを始めたのは1958年2月12日、新宿伊勢丹にある「メリーチョコレート」でした。「バレンタインにチョコレートを送るのはお菓子メーカーの陰謀」という皮肉がありますが、このセールをきっかけとしてなのか、1960年に入ってからは森永製菓が新聞広告にバレンタイン企画を掲載するなど、バレンタインデーの文化が一挙に全国に広がるようになっていきました。

最近、体調を崩してしまう人が増えています。十分な睡眠、食事をとり
予防しましょう!!
朝から、教室から賑やかな声が聞こえてきます(*^-^*)
先ずは宿題から取り掛かりましょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
それでは、お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
<アザラシとエビのポーズ>支持力を養います。
アザラシさんとエビのポーズをするよ。
背中をグーンと曲げてね!
<二人でボールコロコロ>回転感覚を養う運動です。
二人で一つのボールを両手で持ち、ボール見ながら転がりましょう。
<台風の目>協調性を養う運動です。
棒を2人で持って、カラーコーン周りを走ります。
内側の人と外側の人では走る距離やスピードも異なります!!
<玉入れ>協調性を養います。
狙って投げ入れましょう。
ルールを守ってね!!
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。終わりのご挨拶も、しっかり出来ました。みんな頑張りました。
体を動かしたら、お腹が空いたね( *´艸`)手を洗って、お昼ごはんにしましょう。「いただきます」
午後の自由時間です⌚
それぞれ自分の好きな遊びを楽しみました✨
クッキング〈ベビーカステラ〉作りの時間になりました✨
「ベビーカステラって、何??」「たこ焼き器を使うの??」「私食べたことなーい。」等々、活動前に皆からの質問がいくつか飛び交いました(^-^;)

おいしいベビーカステラを作っていきましょう!!
卵を割って、ホットケーキミックスを良くかき混ぜて、
生地の完成です。いよいよたこ焼き器の登場❕❕ 

生地に火が通っているかどうか、皆でしっかりと確認してから、クルクルクルクル……ポン♪竹串をうまく使っていきます(‘◇’)ゞ

とても美味しそうに出来上がりましたね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お片付けをして、ベビーカステラをみんなで食べましょう✨

たこ焼き気を使うと、竹串を使ってクルクルする所が、難しい所でもあり一番面白い所でもあり……少し形が崩れたりしても、楽しそう作っている姿を見守っていました(*^^)v

可愛いベビーカステラになって良かったね(*^^*)
たこ焼き器、次はいつ登場するでしょう♬♩♪
咳き込んだり、くしゃみをする人が、増えてきています。
お部屋の加湿や手洗い・うがいを徹底して、体を休めましょう。
✨さようなら✨

*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。


【本日のおやつ】ベビーカステラ