【Olinaceちはら台】2月13日(火)風船タッチ他
2月13日(火)風船タッチ他
今日の運動
午前
柔軟・カカシ
風船タッチ
方向ジャンプ
魔法のじゅうたん
午後
柔軟・カカシ
風船タッチ
回転ジャンプ
ボール転がしリレー
今日は暖かい日でしたが、風がとても強かったですね。
千葉県栄町では、3月3日の桃の節句を前に、
「ビックリひなまつり」が開かれているそうです!
舞台の上に飾られたお内裏様やお雛様などのひな人形の数は、
なんと約190体!
まさに「ビックリ」ですよね!
寄贈してもらった方たちそれぞれの思い出がつまっているひな人形を眺めたり、
記念写真を撮るなどして、
素敵な思い出ができそうですね♪
午前
柔軟・カカシ
風船タッチ
方向ジャンプ
魔法のじゅうたん
午後
柔軟・カカシ
風船タッチ
回転ジャンプ
ボール転がしリレー
今日は暖かい日でしたが、風がとても強かったですね。
千葉県栄町では、3月3日の桃の節句を前に、
「ビックリひなまつり」が開かれているそうです!
舞台の上に飾られたお内裏様やお雛様などのひな人形の数は、
なんと約190体!
まさに「ビックリ」ですよね!
寄贈してもらった方たちそれぞれの思い出がつまっているひな人形を眺めたり、
記念写真を撮るなどして、
素敵な思い出ができそうですね♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。


柔軟・カカシ
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう。
先生と一緒に頑張りました!
カカシは、お友だちや先生と手をつないで輪になります。
手をつないだまま、ピタッと片足立ちができました!
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう。
先生と一緒に頑張りました!
カカシは、お友だちや先生と手をつないで輪になります。
手をつないだまま、ピタッと片足立ちができました!






☆風船タッチ☆
ピンクと黄色の風船のどちらがいいかをお友だちに選んでもらいました。
お膝を曲げて、風船に向かってジャンプ!!
3回タッチしましょう!
ピンクと黄色の風船のどちらがいいかをお友だちに選んでもらいました。
お膝を曲げて、風船に向かってジャンプ!!
3回タッチしましょう!



☆方向ジャンプ☆
何色のコースがいいかをお友だちに聞きました。
先生が「前!せーのっ!」と言ったら、前にピョン!ピタッ!
前のフープにピョンとジャンプして、ピタッと止まります。
後ろか前かをよーく聞いてジャンプしましょう!
お片付けは、お友だちと力を合わせて頑張りました!
何色のコースがいいかをお友だちに聞きました。
先生が「前!せーのっ!」と言ったら、前にピョン!ピタッ!
前のフープにピョンとジャンプして、ピタッと止まります。
後ろか前かをよーく聞いてジャンプしましょう!
お片付けは、お友だちと力を合わせて頑張りました!




☆魔法のじゅうたん☆
魔法のじゅうたんに乗って、どこに行こうかな?
「魚釣りに行きたい!」や「ピザ屋さんに行きたい!」と教えてくれました。
速く進みたいか、ゆっくり進みたいかを教えてね♪
落ちないようにバランスをとりながら乗るのがとっても上手でした!
魔法のじゅうたんに乗って、どこに行こうかな?
「魚釣りに行きたい!」や「ピザ屋さんに行きたい!」と教えてくれました。
速く進みたいか、ゆっくり進みたいかを教えてね♪
落ちないようにバランスをとりながら乗るのがとっても上手でした!


静の時間は、数字のフラッシュカードです!
1回目は、1から10まで順番に聞きました。
2回目は、バラバラに聞きましたが、素早く答えることができてびっくりしました!
1回目は、1から10まで順番に聞きました。
2回目は、バラバラに聞きましたが、素早く答えることができてびっくりしました!

終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力やバランス感覚を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力やバランス感覚を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?




お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っていたお友だちもいました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っていたお友だちもいました。








大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いありがとうございます!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いありがとうございます!




午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・カカシ
柔軟は、数をかぞえながら足先に触ります。
膝を伸ばすことを意識しましょう!
カカシは、両手を横に広げ、片足立ちをします。
最後は得意な方の足で、10秒チャレンジしました!
柔軟は、数をかぞえながら足先に触ります。
膝を伸ばすことを意識しましょう!
カカシは、両手を横に広げ、片足立ちをします。
最後は得意な方の足で、10秒チャレンジしました!





☆風船タッチ☆
膝を曲げて、風船をよーく見てジャンプしましょう!
1回目は3回、2回目は5回風船にタッチします。
3回目は、何回タッチするかを自分で決めてチャレンジしました!
膝を曲げて、風船をよーく見てジャンプしましょう!
1回目は3回、2回目は5回風船にタッチします。
3回目は、何回タッチするかを自分で決めてチャレンジしました!



☆回転ジャンプ☆
回ってくるタオルをよーく見て、タオルが足元に来たらジャンプ!
タオルに足が当たらないように、タイミングよくジャンプしましょう!
赤の四角から出ないように、上にジャンプできるかな?
回ってくるタオルをよーく見て、タオルが足元に来たらジャンプ!
タオルに足が当たらないように、タイミングよくジャンプしましょう!
赤の四角から出ないように、上にジャンプできるかな?






☆ボール転がしリレー☆
両手でボールを転がしながら進みます。
三角コーンを回って、戻ってきたら次のお友だちにボールを渡しましょう!
ボールを優しく渡せているお友だちがいて素敵でした♪
両手でボールを転がしながら進みます。
三角コーンを回って、戻ってきたら次のお友だちにボールを渡しましょう!
ボールを優しく渡せているお友だちがいて素敵でした♪







静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や協調性を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力や協調性を養う運動です。


運動の後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「今日の朝ご飯」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「今日の朝ご飯」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子