お問い合わせ

【Olinaceちはら台】2月16日(金)サーキット(ジグザグカンガルー・一本橋渡り・一人でサツマイモ)他

2月16日(金)サーキット(ジグザグカンガルー・一本橋渡り・一人でサツマイモ)他

今日の運動
午前
柔軟・ゆりかご
サーキット(ジグザグカンガルー・一本橋渡り・一人でサツマイモ)
毛布ブランコ

午後
柔軟・ゆりかご
大波、小波ジャンプ
ジャンプでタッチ
ボール送り

昨日は、春一番が吹いて気温があがりました。
今日は、北風が吹いて寒い一日となりましたね!
体調を崩しているお友だちも出ているようです。
体調管理に気を付けていきましょう。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう。
一人で頑張れるようになってきましたね!
ゆりかごは、両脚を抱えて後ろにゴロンと倒れます。
勢いを付けると起き上がれるね!
☆ジグザグカンガルー☆
輪がジグザグに並んでいます。
両脚を揃えて跳んでみましょう!
両脚を揃えて跳べたお友だちもいました。
とっても上手に跳べましたね。
☆一本橋渡り☆
平均台の上を落ちないように渡ります。
ゆっくり歩いたり早歩きで歩いたりと自分で考えて渡っていました。
☆一人でサツマイモ☆
マットの上にお腹を付けて寝ます。
頭の上で手のひらを合わせて回ります。
最後まで手のひらを離さないでね!
☆毛布ブランコ☆
毛布の上に仰向けで寝ます。
今日は、毛布がブランコに変身します。
揺れている間は、起き上がらずに横になっていてね!
ゆらゆらブランコ楽しいね!
静の時間は、フラッシュカードです。
今日は、おさかなや動物の名前を大きな声で発表できました。
「たこさん」と「イカさん」の違いもわかりましたね。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力やバランス感覚を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いありがとうございます!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、数をかぞえながら足先に触ります。
膝を伸ばすことを意識しましょう!
ゆりかごは、両脚を抱えて後ろに倒れます。
足を抱えたまま、起き上がれるかな?
☆大波小波ジャンプ☆
自分で大波か小波かを決めましょう。
縄をよく見て両足を揃えて跳んでみましょう!
☆ジャンプ&タッチ☆
跳び箱の上に乗ります。
先生が持っているタンバリンに向かってジャンプをしてみましょう!
着地をカッコ良く決められるかな?
2回目、3回目は、跳び箱が高くなるよ!
☆ボール送り☆
みんなで一列に並びます。
「下!」の時は、足の間からボールを後ろの人に渡します。
「上!」の時は、頭の上から後ろの人にボールを渡します。
後ろのお友だちが取りやすいようにボールを渡してね!
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や協調性を養う運動です。
運動の後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなお菓子」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子