【Olinace成田】3月18日(月)(児発)カードマッチング他(放デイ)ペンギン色鬼他
3月18日(月)(児発)カードマッチング他(放デイ)ペンギン色鬼他
☆今日の運動遊び☆
(児発)
カードマッチング
斜め懸垂
《サーキット》
コーンタッチレスキュー→のれんくぐり→ジグザグ1本橋渡り
(放デイ)
斜め懸垂
《サーキット》
コーンタッチレスキュー→のれんくぐり→ジグザグ1本橋渡り
ペンギン色鬼
今日は点字ブロックの日❣
岡山県岡山市中区に本部を置き、「自助自立と相互扶助」の理念を基本と
して設立された社会福祉法人・岡山県視覚障害者協会が2010年
(平成22年)に制定しました。
視覚障害者の安全な歩行を助ける点字ブロック(正式名称:視覚障害者誘導用ブロック)、
この点字ブロックが世界で初めて岡山市中区の岡山県立岡山盲学校の近くの
原尾島交差点に敷設されたのが1967年(昭和42年)3月18日のことです。
点字ブロックの安全性の確保と発展を目指して記念日としました。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました❣
あいさつも上手にできました✨
(児発)
カードマッチング
斜め懸垂
《サーキット》
コーンタッチレスキュー→のれんくぐり→ジグザグ1本橋渡り
(放デイ)
斜め懸垂
《サーキット》
コーンタッチレスキュー→のれんくぐり→ジグザグ1本橋渡り
ペンギン色鬼
今日は点字ブロックの日❣
岡山県岡山市中区に本部を置き、「自助自立と相互扶助」の理念を基本と
して設立された社会福祉法人・岡山県視覚障害者協会が2010年
(平成22年)に制定しました。
視覚障害者の安全な歩行を助ける点字ブロック(正式名称:視覚障害者誘導用ブロック)、
この点字ブロックが世界で初めて岡山市中区の岡山県立岡山盲学校の近くの
原尾島交差点に敷設されたのが1967年(昭和42年)3月18日のことです。
点字ブロックの安全性の確保と発展を目指して記念日としました。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました❣
あいさつも上手にできました✨
身支度を整えてから手洗いうがいを行います❣
手洗い表を見ながら手を上手に洗う事が出来ました✨
自由遊びの時間では、プラレールで遊んだりおままごや知育玩具で遊びました。
工作も行いました。指先トレーニングでテープを上手に剥がす事ができました。
可愛い、お雛様とお内裏様ができたね!(^^)!
手洗い表を見ながら手を上手に洗う事が出来ました✨
自由遊びの時間では、プラレールで遊んだりおままごや知育玩具で遊びました。
工作も行いました。指先トレーニングでテープを上手に剥がす事ができました。
可愛い、お雛様とお内裏様ができたね!(^^)!












運動遊びの時間です☆
お名前を呼ばれると手を上げて「はい」とお返事ができました。
お名前を呼ばれると手を上げて「はい」とお返事ができました。

柔軟体操&手と足の指運動☆





カードマッチング☆
食べ物カードや乗り物カードなど色々なカードをマッチングして
完成させる事が出来ました。
平仮名やカタカナを読むお勉強もしました。
食べ物カードや乗り物カードなど色々なカードをマッチングして
完成させる事が出来ました。
平仮名やカタカナを読むお勉強もしました。





斜め懸垂☆
体を真っすぐにして鉄棒に体を引き寄せます。
肘を曲げて体を引き寄せる事が出来ました✨
体を真っすぐにして鉄棒に体を引き寄せます。
肘を曲げて体を引き寄せる事が出来ました✨



《サーキット》
コーンタッチレスキュー→のれんくぐり→ジグザグ1本橋渡り☆
コーンタッチレスキューでは、縄をしっかりと握って体を引き寄せながら
進んで優しくカラーコーンにタッチが出来ました(^^)/
コーンタッチレスキュー→のれんくぐり→ジグザグ1本橋渡り☆
コーンタッチレスキューでは、縄をしっかりと握って体を引き寄せながら
進んで優しくカラーコーンにタッチが出来ました(^^)/











水分補給をして、静の時間です☆
ゆっくりと呼吸を整えます。
ゆっくりと呼吸を整えます。


終わりの挨拶☆
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」

午後からは放デイのお兄さんお姉さんが元気に登所してくれました❣
身支度もスムーズに整えて手洗いうがいをします✨
宿題は集中して取り組んでいたので、すぐに終わらせる事が出来ました。
自由遊びの時間では、風船バレーをしたりバランスボードに乗って遊びました。
身支度もスムーズに整えて手洗いうがいをします✨
宿題は集中して取り組んでいたので、すぐに終わらせる事が出来ました。
自由遊びの時間では、風船バレーをしたりバランスボードに乗って遊びました。















おやつの時間です☆
テーブルを拭くお手伝いをしてくれてありがとう♡
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」
テーブルを拭くお手伝いをしてくれてありがとう♡
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」








運動遊びの時間です☆
今日は旗上げゲームです✨
先生の指示を良く聞いて、手の上げ下げが出来ました(^_-)
今日は旗上げゲームです✨
先生の指示を良く聞いて、手の上げ下げが出来ました(^_-)


柔軟体操&ラジオ体操☆






斜め懸垂☆
鉄棒をしっかりと握って体を斜めにしたままキープ❣
そこから体を鉄棒に引き付ける事ができました✨
鉄棒をしっかりと握って体を斜めにしたままキープ❣
そこから体を鉄棒に引き付ける事ができました✨








《サーキット》
コーンタッチレスキュー→のれんくぐり→ジグザグ1本橋渡り☆
ジグザグ1本橋渡りでは、平均台から落ちないように慎重に歩いていきます。
途中にある障害物にも当たらないように歩く事が出来ました✨
コーンタッチレスキュー→のれんくぐり→ジグザグ1本橋渡り☆
ジグザグ1本橋渡りでは、平均台から落ちないように慎重に歩いていきます。
途中にある障害物にも当たらないように歩く事が出来ました✨


























ペンギン色鬼☆
ペンギン歩きで指定された色の物をタッチ❣
お友達や置いてある物に当たらないようにゴールする事ができました✨
ペンギン歩きで指定された色の物をタッチ❣
お友達や置いてある物に当たらないようにゴールする事ができました✨


水分補給をして、静の時間です☆


終わりの挨拶☆
「ありがとうございました」
「ありがとうございました」

今日はとても風が強い1日でしたね(>_<)
明日も風に負けないで元気に来てね❣
明日も風に負けないで元気に来てね❣
【おやつ】お菓子・アイス