【Olinace成田】3月11日(月)【児発】ウシガエルジャンプ他【放デイ】リズムスキップ他
3月11日(月)【児発】ウシガエルジャンプ他【放デイ】リズムスキップ他
☆運動遊び☆
【児発】
大波小波
《サーキット》
ウシガエルジャンプ
綱渡り
ポックリ&ホッピング
【放デイ】
リズムスキップ
スタート&ストップ(アスレチック)
玉入れ
《東日本大震災から13年》
成田市から防災メールが以下のとおり届いていたので掲載させていただきます。
~いざという時に備えましょう~
本日、東日本大震災から13年が経過しました。
また、本年元日に発生した能登半島地震では、道路などインフラの被害や物資供給の停滞により、多くの方々が不自由な生活を強いられております。
大規模な災害時には、避難生活が長期化した場合、市の備蓄にも限度があることから、市民の皆様にあらかじめ3日分以上、できれば1週間分の食料等を備蓄していただくようお願いしています。
いざという時のために、各家庭や自治会、事業所において、飲料水や食料、生活物資などの備蓄について、改めて考える機会としてみてはいかがでしょうか。「成田市防災ハザードマップ」を活用していただき、身を守るための日頃からの備えをお願いします。
【成田市防災ハザードマップ】
https://www.city.narita.chiba.jp/anshin/page070400.html
※成田市のハザードマップはOlinaceの防災訓練時にお渡しさせて頂いているものも掲載されております。
いつ大きな地震がきても対応が出来るようにOlinace成田でも毎月1回の避難訓練を今後も続けてまいります。
午前は「おはよう!」と児発のお友達が満面の笑みで登所してくれました。
手洗いうがいなど、自分の身支度をしっかりと考えて整えられていました。
身支度が整うと運動遊びの場所に自分達の意志で座って待っててくれていました!
【児発】
大波小波
《サーキット》
ウシガエルジャンプ
綱渡り
ポックリ&ホッピング
【放デイ】
リズムスキップ
スタート&ストップ(アスレチック)
玉入れ
《東日本大震災から13年》
成田市から防災メールが以下のとおり届いていたので掲載させていただきます。
~いざという時に備えましょう~
本日、東日本大震災から13年が経過しました。
また、本年元日に発生した能登半島地震では、道路などインフラの被害や物資供給の停滞により、多くの方々が不自由な生活を強いられております。
大規模な災害時には、避難生活が長期化した場合、市の備蓄にも限度があることから、市民の皆様にあらかじめ3日分以上、できれば1週間分の食料等を備蓄していただくようお願いしています。
いざという時のために、各家庭や自治会、事業所において、飲料水や食料、生活物資などの備蓄について、改めて考える機会としてみてはいかがでしょうか。「成田市防災ハザードマップ」を活用していただき、身を守るための日頃からの備えをお願いします。
【成田市防災ハザードマップ】
https://www.city.narita.chiba.jp/anshin/page070400.html
※成田市のハザードマップはOlinaceの防災訓練時にお渡しさせて頂いているものも掲載されております。
いつ大きな地震がきても対応が出来るようにOlinace成田でも毎月1回の避難訓練を今後も続けてまいります。
午前は「おはよう!」と児発のお友達が満面の笑みで登所してくれました。
手洗いうがいなど、自分の身支度をしっかりと考えて整えられていました。
身支度が整うと運動遊びの場所に自分達の意志で座って待っててくれていました!

運動遊びの時間です。
「よろしくお願いします」
今日の質問は「好きな遊びは何ですか?」でした。
「よろしくお願いします」
今日の質問は「好きな遊びは何ですか?」でした。

柔軟体操&手と足の指運動
号令をかけながら一緒に柔軟体操が出来ました☆
号令をかけながら一緒に柔軟体操が出来ました☆







大波小波
跳躍力を養います。
縄が足元に来るのを確認して両足で上に跳んでみましょう!
なんと!連続20回の大波跳びに成功しました♪
やったね!!
跳躍力を養います。
縄が足元に来るのを確認して両足で上に跳んでみましょう!
なんと!連続20回の大波跳びに成功しました♪
やったね!!



《サーキット》
ウシガエルジャンプ
綱渡り
ポックリ&ホッピング
ウシガエルジャンプは支持力、跳躍力を養います。手をついてから足を前にジャンプしながら移動させます。その際、手は平均台から離しません♪跳び箱の練習になります。リズム良く跳ぶ事が出来ていました。
ポックリやホッピングはバランス感覚、跳躍力を養います。
足裏感覚にも役立ちます。
※準備やお片付けの際に、色の名前や色分け作業を練習しました。
ウシガエルジャンプ
綱渡り
ポックリ&ホッピング
ウシガエルジャンプは支持力、跳躍力を養います。手をついてから足を前にジャンプしながら移動させます。その際、手は平均台から離しません♪跳び箱の練習になります。リズム良く跳ぶ事が出来ていました。
ポックリやホッピングはバランス感覚、跳躍力を養います。
足裏感覚にも役立ちます。
※準備やお片付けの際に、色の名前や色分け作業を練習しました。









静の時間です。
水分補給後は、ゆっくりと呼吸を整えました。
水分補給後は、ゆっくりと呼吸を整えました。


終わりのご挨拶です。
「ありがとうございました」
今日の運動遊びも頑張ったね!
お疲れ様でした☆
「ありがとうございました」
今日の運動遊びも頑張ったね!
お疲れ様でした☆

自由遊びの時間は、工作や勉強をして過ごしました。
自分のお名前書きも頑張れたね☆
最後は、お絵描きやミニカーで街を作って遊びました♪
自分のお名前書きも頑張れたね☆
最後は、お絵描きやミニカーで街を作って遊びました♪





午後は放デイのお友達が元気いっぱいに登所です。
提出物や身支度も自分で考えて行動出来て素晴らしいです♪
宿題は、漢字や算数プリントを頑張る姿が見られました。
自由遊びは、大縄跳びやパズル、トランプ、知育玩具のコロコロなどで遊びました。
提出物や身支度も自分で考えて行動出来て素晴らしいです♪
宿題は、漢字や算数プリントを頑張る姿が見られました。
自由遊びは、大縄跳びやパズル、トランプ、知育玩具のコロコロなどで遊びました。















おやつの時間です。
「いただきます!」
「いただきます!」











運動遊びの時間です。
「よろしくお願いします」
今日は英語カードを使ってお勉強しました!
「よろしくお願いします」
今日は英語カードを使ってお勉強しました!

柔軟体操&手と足の指運動
全身がほぐれるように頑張りました!
全身がほぐれるように頑張りました!




リズムスキップ
スキップで上げた足の下で手を「パチン!」と叩きます。
跳躍力とリズム感覚を養います。
スキップで上げた足の下で手を「パチン!」と叩きます。
跳躍力とリズム感覚を養います。




スタート&ストップ(アスレチック)
曲が流れている時はでこぼこ石、平均台、足型パット、フープ…など色々な場所を移動する事が出来ます。曲が止まると、全員ピタッと静止した状態をキープします。
動→静→動→静…と動きのコントロールの練習を頑張りました♪
曲が流れている時はでこぼこ石、平均台、足型パット、フープ…など色々な場所を移動する事が出来ます。曲が止まると、全員ピタッと静止した状態をキープします。
動→静→動→静…と動きのコントロールの練習を頑張りました♪








玉入れ
動きの抑揚を練習したので、玉入れで力の強弱や距離感の練習をしました。狙いを定めてボールを投げる事が出来ていました!
動きの抑揚を練習したので、玉入れで力の強弱や距離感の練習をしました。狙いを定めてボールを投げる事が出来ていました!


静の時間です。
水分補給をして、時間をかけながゆっくりと呼吸を整えました。
水分補給をして、時間をかけながゆっくりと呼吸を整えました。


終わりのご挨拶です。
「ありがとうございました」
最後までお疲れ様でした!
「ありがとうございました」
最後までお疲れ様でした!

明日はお天気が下り坂の様です。
寒さ対策をして寝てくださいね♪
明日も元気な笑顔に会えますよーに☆
【おやつ】お菓子・ゼリー
寒さ対策をして寝てくださいね♪
明日も元気な笑顔に会えますよーに☆
【おやつ】お菓子・ゼリー