お問い合わせ

【Olinace市原五井】3月7日(木)《午前》しっぽとり他/《午後》ボール挟んでジグザグ跳び他

3月7日(木)《午前》しっぽとり他/《午後》ボール挟んでジグザグ跳び他

<今日の運動遊び>
〈午前〉
*飛行機
*しっぽとり
*タオルの引っ張りっこ
*ゴロゴロキャッチボール

〈午後〉
*ワニさんの腕立て伏せ
*ボール挟んでジグザグ跳び
*よーいドン

今日は「サウナの日」です!最近サウナブームが広がっておりますが、なぜサウナが人気なのでしょう。サウナはフィンランド発祥と呼ばれており、日本では1964年の東京オリンピック以降に普及が進んだそうです。サウナに入ると身体や脳がリラックスし、心をリフレッシュさせてくれます。高温のサウナ室から水風呂に浸かり、体を休める(ととのう)・・・
この”ととのう”こそが、幸福感を感じさせ、サウナファンを魅了しているそうです(*^-^*)

午前中は、可愛いお友だちが来てくれました(*´╰╯`๓)♬
今日はいいお天気ですね。
花粉も飛びますが、花粉に負けずに、今日も楽しく過ごしましょう✨
運動遊びの時間なりました⏱
*飛行機
*しっぽとり……瞬発力
*タオルの引っ張りっこ……懸垂力
*ゴロゴロキャッチボール……協応性

運動遊びの準備も手伝ってくれました☆彡
午前中のお友だちは、これでおしまいです。
お疲れ様でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡

お友だちが学校から帰って来ました。
「おかえりなさい」
手洗い、うがいを済ませたら、宿題を始めましょう。終わったら、自由に過ごします。小さいお友だちも、お兄さんたちと仲良くソフトブロックで遊びました。
♪ o(≧▽≦)o ♪
おやつの時間になりました!!
手を合わせて「いただきます」!(^^)!
全員そろったので、お片付けをして運動遊びを始めます。上手に整列出来ました♪
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
イッチニッ₍₍ ᕕ( •̀ㅂ•́)ᕗ⁾⁾サンッシッゴー
<カメさん>柔軟性を養います。
うつ伏せでお腹をついたら、背筋を使って体を反らせて、
手で足をつかんだら、ブリッジのようにお腹を突き出しましょう。
※ゆらゆら揺れるように体を振ってみよう。
<ワニさんの腕立て伏せ>支持力を養います。
ワニさんになって、腕を曲げたり伸ばしたりしましょう。
先生が「1.2。3」と合図をします。「3」のところで腕をまっすぐに
伸ばしてね。
<ボール挟んでジグザグ跳び>跳躍力を養います。
膝にボールを挟んで、ジグザグにジャンプしていこう!!
<よーいドン> 瞬発力を養います。
黄色い線から、よーいドンの合図で走ったり、スッキプをします☆彡
夜の睡眠には、子供の成長にかかわる大切な役割がいっぱい!昼間使った脳はこの間に休んでいます。日中学んだことを「覚えたほうが良いこと」「忘れていいこと」に分けているのも夜の睡眠の時なのです。そして、成長ホルモンが最もたくさん分泌されるのも睡眠の時間です。親子の触れ合いの時間も大切ですが、その時間は朝にシフトして、夜はぐっすり眠れるようにしていきましょう。


*面談について*
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。

【本日のおやつ】お菓子