お問い合わせ

【Olinaceちはら台】3月6日(水)サーキット(平均台ジャンプ)他

3月6日(水)サーキット(平均台ジャンプ)他

今日の運動
午前
柔軟・バランス
サーキット(平均台ジャンプ→でこぼこ歩き→コーンお邪魔虫ロード)
宝探し

午後
柔軟・バランス
手つなぎ平均台ジャンプ
ボールはさみカンガルー
玉入れ


見に行ったことがあるお友だちもいるかもしれませんが、
千葉県いすみ市の海岸に並ぶ大小2つの岩「夫婦岩」に異変が起き、
アーチ状になっていた部分が崩れ落ちてしまったそうです。
先月下旬から頻発している地震の影響で、
崩落した可能性が高いとみられているとのことです。
SNSでは、「夫婦岩が崩れ落ちて、子どもができたみたい」や、
「家族岩に名前を変えればよいのではないか」などの意見もあるようですね。
元々は1つだった大きな岩が、分かれてできたのが夫婦岩で、
これまでも大きく形を変えてきたそうですが、
これ以上地震による被害が拡大しないことを祈るばかりです。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・バランス
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう。
今日は先生と一緒に頑張りました!
バランスは、両手を横に広げて、足を上げます。
何秒にチャレンジするかお友だちに聞くと、
「10秒!」と答えてくれました!
サーキット(平均台ジャンプ→でこぼこ歩き→コーンお邪魔虫ロード)

☆平均台ジャンプ☆
まずは、平均台を跳び越えながら進みます!
両足一緒にジャンプするのがとっても上手でした!
☆でこぼこ歩き☆
お友だちのリクエストで、今日は小さいバランスストーンを使って、
コースを作りました!
足を上手に前に出して、最後まで落ちずに渡ることができましたね!
☆コーンお邪魔虫ロード☆
最後は、三角コーンがバラバラに置いてあるコースを進みます!
三角コーンに当たらないように、ゴールまで行けるかな?

お片付けのお手伝いありがとうございます!
☆宝探し☆
三角コーンの中に隠れている宝物を見つけに行きましょう!
どこの三角コーンに入っているかな?
宝物のボールを見つけたら、宝箱に入れましょう!
静の時間は、絵本の読み聞かせをしました。
色々な動物が出てきて、知っている動物の名前を答えることができました!
最後まで座ってお話を聞くことができましたね。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っていたお友だちもいました。
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いありがとうございます!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・バランス
柔軟は、数をかぞえながら足先に触ります。
膝を伸ばすことを意識しましょう!
バランスは、両手を横に広げて、足を上げます。
お腹に力を入れて、背中が床につかないようにバランスをとれるかな?
☆手つなぎ平均台ジャンプ☆
お友だちと手をつないで、一緒にジャンプします!
息を合わせて、平均台を跳び越えられるかな?
2回目は、誰とペアになりたいかを自分で考えて決めました。

お片付けのお手伝いありがとうございます!
☆ボールはさみカンガルー☆
足の間にボールをはさみます。
ボールをはさんだままジャンプで進みましょう!
ボールを落とさないようにジャンプできるかな?
☆玉入れ☆
2チームに別れて行います。
何秒で全部のボールを傘の中に入れられるかな?
同じチームのお友だちと力を合わせて頑張りましょう!
静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。
運動の後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな色」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子