お問い合わせ

【Olinace八千代第2】3月21日(木)(児童発達・放デイ) ボール運び 他

3月21日(木)(児童発達・放デイ) ボール運び 他

【今日の運動】
(児童発達・放デイ)
・その場駆け足
・ボール運び
・ワンバウンドキャッチボール


3月21日が「ランドセルの日」として定められているのをご存知でしょうか。
この日は、ランドセルをミニサイズに加工する職人たちによって制定されました。
「ランドセルの日」の由来には、実は数字の遊び心が隠されています。
3月21日の「3」「2」「1」という数字を足すと、小学校の6年間を意味する「6」となります。
このように、お子様が楽しく記念日を覚えられるような工夫がされているのです。
この日は、ランドセルに感謝をする特別な日とされています。
6年間毎日のように背負い、学校生活を支えてくれたランドセルへの感謝の気持ちを表す日なのです。これは、特定の学年に限定されることなく、全てのお子さまがランドセルを大切に思うきっかけとなっています。
今日も朝からお友だちが元気に登所して来てくれました♪
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(#^^#)
みんなで食べると美味しいね♪
☆自由遊び☆
宿題をしたり、お友だちと一緒にレゴブロックで遊んだり、好きな遊びを探して過ごしました。
☆おやつの時間☆
手を合わせて「いただきます!」♪
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは1年生のお友だちです♪
「よろしくお願いします」
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声に合わせて、しっかり柔軟しましょう(*^▽^*)
『その場駆け足』
脚力、リズム感覚を養います。
『ボール運び』
協調性、空間認知力を養います。
『ワンバウンドキャッチボール』
協調性、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
体を動かした後は、頭と体をリラックスさせます。
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆

【今日のおやつ】お菓子