【Olinaceちはら台】3月28日(木)ポーズは何かな?他
3月28日(木)ポーズは何かな?他
今日の運動
柔軟・かかし
ポーズは何かな?
平均台ジャンプ
輪っか送り
3月も残すところ3日となりました。
今年は、桜の開花がとても遅いですね!
桜の開花は、2月1日以降の日最高気温の合計が600℃に達成すると開花すると言われていますが、今年は、もう700℃を越えているそうです。
開花が早いと入学式には桜が散ってしまっている時がありますが、今年は、満開の桜の中での入学式になるかもしれませんね!
柔軟・かかし
ポーズは何かな?
平均台ジャンプ
輪っか送り
3月も残すところ3日となりました。
今年は、桜の開花がとても遅いですね!
桜の開花は、2月1日以降の日最高気温の合計が600℃に達成すると開花すると言われていますが、今年は、もう700℃を越えているそうです。
開花が早いと入学式には桜が散ってしまっている時がありますが、今年は、満開の桜の中での入学式になるかもしれませんね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。





みんなが揃ったら、お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・かかし
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
お友だちに数を数えるのを頼みました。
上手に数えることができましたね!
かかしは、手を横に伸ばして片足をあげます。
ふらふらしないで立っていられるかな?
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
お友だちに数を数えるのを頼みました。
上手に数えることができましたね!
かかしは、手を横に伸ばして片足をあげます。
ふらふらしないで立っていられるかな?





☆ポーズは何かな?☆
先生の動きをよく見て同じ動きをしてみましょう!
一つ目の動きは、手のひらを合わせて伸びます。
二つ目の動きは、小さくなってしゃがみます。
三つ目の動きは、手を横に伸ばして足も広げます。
先生の動きをよく見て同じ動きをしてみましょう!
一つ目の動きは、手のひらを合わせて伸びます。
二つ目の動きは、小さくなってしゃがみます。
三つ目の動きは、手を横に伸ばして足も広げます。



☆平均台ジャンプ☆
平均台を踏まないように両脚を揃えて跳んでみましょう!
2回目は、平均台が高くなります。
膝を高くジャンプしてね!
準備や片付けのお手伝いどうもありがとう!
平均台を踏まないように両脚を揃えて跳んでみましょう!
2回目は、平均台が高くなります。
膝を高くジャンプしてね!
準備や片付けのお手伝いどうもありがとう!






☆輪っか送り☆
棒を使ってホースの輪を押して進みます。
棒の角度と押す時の力加減が少し難しいですね!
真っすぐ押すにはどうしたら良いか、考えながら押してね!
とっても上手に押しているお友だちもいました。
棒を使ってホースの輪を押して進みます。
棒の角度と押す時の力加減が少し難しいですね!
真っすぐ押すにはどうしたら良いか、考えながら押してね!
とっても上手に押しているお友だちもいました。




静の時間は、動物のフラッシュカードを行いました。

終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や調整力を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力や調整力を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?










午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
また、元気に来てください!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
また、元気に来てください!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

食休みをしたら、おやつの時間まで自由に過ごします。





大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
手をしっかりと洗って「いただきます!」


おやつの後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなお菓子」を発表してもらいました。
忘れ物をしないように帰りましょう!
明日も元気に来てください!
今日は「好きなお菓子」を発表してもらいました。
忘れ物をしないように帰りましょう!
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子