お問い合わせ

【Olinace八千代】4月1日(月)クマさん歩き他

4月1日(月)クマさん歩き他

今日の運動
・柔軟体操
・フライングドッグ
・クマさん歩き
・線渡り


今日は「エイプリルフール」。
嘘をついてもよいとされる日です。

調べてみると、エイプリルフールは世界的な風習のようです。
インドでは「万愚節」、中国では「愚人節」、日本では「四月馬鹿」と呼ばれています。

フランスでは「Poissond’avril(4月の魚)」といい、子どもたちが紙に書いた魚の絵を他の人の背中にこっそり貼り付けるいたずらをするのだそうです。

ちなみに、このいたずらや嘘は午前中まで。午後にはそのいたずらや嘘をついてしまったことを謝って、次の日にもちこまないようにすると言うルールがあるようです。このルールはもともとイギリスの風習でしたが、最近では日本でも午前中まで、と呼びかけているようです。

・・・今日は、ジョークで明るく楽しく過ごしましょう(*^^*)

今日から新年度スタート。
気持ちを新たに頑張ります!!
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
さあ、運動あそびの時間です\(^o^)/
今日は児発から放デイに新しく移ったお友達もいます。
初めて会うので、みんなで自己紹介もしましたよ(*^^*)
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆フライングドッグ☆
右手と左足、左手と右手を交互に10秒ずつ床と平行になるように上げます。
顔を上げるとカッコイイね。体幹を鍛えます。
☆クマさん歩き☆
線と線の間をくまさん歩きで歩きます。
職員の叩くタンバリン音に合わせてゆっくり歩きました。
支持力を養います。
☆線渡り☆
床に広げた紐の上を踏み外さないように歩いて行きます。
両手を広げて、バランスを取りながら歩いて行きましょう。
バランス感覚を養います。
運動あそびが終わった後は…待ちに待ったお昼ご飯です♡
お弁当のご用意、ありがとうございます☆彡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから…
それぞれ好きな遊びをして過ごしました♬
たくさん遊んだ後は、おやつを食べましょう(^O^)/
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/

【今日のおやつ】お菓子・アイスクリーム