お問い合わせ

【Olinaceちはら台】4月8日(月)波乗りワニさん他

4月8日(月)波乗りワニさん他

今日の運動
午前
柔軟・ゆりかご
波乗りワニさん
ぶら下がり我慢比べ
ボール転がしリレー

午後
柔軟・ゆりかご
そーっとワニ歩き
ボール転がしリレー
だるまさんが転んだ


今日が学校の始業式だったお友だちがいました!
新しいクラスや、新しい担任の先生のお名前を教えてくれたお友だちがいました。
久しぶりの学校で、疲れている様子のお友だちもいました。
新しい環境に慣れるまで、疲れがたまりやすいかと思います。
早寝・早起き・朝ご飯を心掛けて、生活リズムを整え、
新学期も元気に過ごせるようにしましょうね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができましたね!
ゆりかごは、お山座りのポーズから、後ろに倒れます。
勢いをつけて起き上がりましょう!
☆波乗りワニさん☆
マットの上でおへそを下にして寝ます。
腕を伸ばして先生と手をつなぎ、腕を曲げて前に進みましょう!
波の上をスーイスーイすべるように進むことができましたね。
☆ぶら下がり我慢比べ☆
鉄棒をギュッと握り、何秒ぶら下がれるかな?
1回目は3秒からスタートして、
最後はお友だちのリクエストで10秒にチャレンジしました!
☆ボール転がしリレー☆
手をパーにして、両手でボールを優しく転がします。
三角コーンの所まで来たら、ぐるっと回って、スタートの所に戻ります。
次のお友だちに優しくボールを渡しましょう!
静の時間は、食べ物のフラッシュカードを行いました。
食べたことがある食べ物はあったかな?
今日は先生の声に合わせて、小さな声で答えることができました!
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や協調性を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
また元気に来てください!

お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました。
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
お友だちに数をかぞえるのをお願いしました。
ゆりかごは、両脚を抱えて後ろに倒れます。
最後に勢いをつけて、立ち上がれるかな?
☆そーっとワニ歩き☆
お友だちと協力して、先生に美味しいメロンパンのお届けをお願いします!
背中にメロンパンを乗せて、ワニ歩きで進みましょう!
スタートの所に戻ったら、次のお友だちの背中にメロンパンを乗せます。
最後まで落とさずに進めるかな?
☆ボール転がしリレー☆
チームごとに一列に並んで行います。
三角コーンの右側→左側→右側→左側の順番になるように、
ボールを転がしながら進みます。
スタートの所に戻ったら、次のお友だちに優しくボールを渡しましょう!
☆だるまさんが転んだ☆
➀歩いて進む。
➁動いてしまったら、スタートの所からやり直す。
➂オニ役のお友だちを優しくタッチする。

お友だちにルールを発表してもらいました!
お約束を守って楽しくできたかな?
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や協調性を養う運動です。
運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな給食」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子