お問い合わせ

【Olinace市原五井】4月16日(火)クマさんで手足を上げよう他

4月16日(火)クマさんで手足を上げよう他

<今日の運動遊び>
*クマさんで手足を上げよう
*グルグル糸巻き
*フープくぐりかけっこ

4月から5月頃に開花するハナミズキも、春の訪れを感じさせる花木のひとつです。春の開花時期になると白やピンクに色づきますが、色づく部分は花びらではありません。花びらは、中央に集まった雌しべのようなものであり、色づくのは総苞(そうほう)と呼ばれる葉の部分です。葉の部分は秋になると色鮮やかに紅葉するため、季節を通して楽しめます。また、ハナミズキはアメリカを代表する花のひとつです。日本が桜を送った際の返礼として送られてきた花木としても知られています。そのため、花言葉のひとつが「返礼」というそうですそうです。

お日様が顔を出してくれました✨
気温も高くなり子どもたちも元気いっぱいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
午後の自由遊びの時間です⌚
おやつの時間です。(*^_^*)
好みの物があったかな?♪
全員そろったので、お片付けをして運動遊びを始めます。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
<手と足でグーパー>柔軟性を養います。
床に座り、手足を小さく閉じたり大きく開いたりしましょう。
<クマさんで手足を上げよう>バランス感覚を養います。
クマさんで、手の平をしっかりとついて、体を支え、先生の指示に合わせて、右手、左手、右足、左足をあげましょう。
<グルグル糸巻き>巧緻性を養います。
自分の手元までボールを引き寄せましょう。
<フープくぐりかけっこ>協応性を養います。
フープが円形でいくつも置かれています。
1つずつフープをくぐりましょう。
終わりのご挨拶も、上手に出来ました。
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。みんな頑張りましたね、お疲れさま(*^_^*)
初めての学校生活を経験する子供たちにとっては、緊張の連続です。在校生もお部屋や先生が変わり同じように緊張していると思います。4月の終わりから5月の初めに疲れが出やすいようです。子どもたちが、心も体も元気に過ごせるように、ゆっくり休んで下さい。

*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。


【本日のおやつ】お菓子