【Olinace八千代第2】4月16日(火)(児童発達・放デイ)タオルの引っ張りっこ他
4月16日(火)(児童発達・放デイ)タオルの引っ張りっこ他
【今日の運動】
(児童発達・放デイ)
・その場でグーパージャンプ
・タオルの引っ張りっこ
・トランポリン
連日、夏の暑さを思わせる日差しの強い日が続いていましたが、今日は風が涼しく気持ちの良い1日でしたね。
この季節に出てくる難しい問題が『気温に合わせた衣服の選び方』です。
通学前の気温を考えると半袖だけでは心もとなく・・・
逆に厚手の服を1枚着ただけだと、いざ暑くなった時に脱ぐことが出来ません。
Olinaceを利用する時間帯の気温は暖かいですが、おうちに帰る頃は少し肌寒くなります。
運動中は汗をかきますので『汗を吸収しやすく、動きやすい薄手の服装』をお願いいたします✨
室温調整は適宜行っておりますが、お子さんが自分で服装を工夫出来るよう、薄めの羽織物を持たせていただけると幸いです。
今日は朝からお友達が遊びに来てくれました。
オセロではお互いの戦術を見据えながらの真剣勝負!!
『最近、発見して面白かったもの』『春休みの間に楽しかったこと』等、テーマを設けて発表を行いました。
お友達がYouTubeでみつけた『足が長くなる方法』を教えてくれたので、みんなで実践☆
本当に伸びたので、気になる方はぜひやってみてくださいね♪
(児童発達・放デイ)
・その場でグーパージャンプ
・タオルの引っ張りっこ
・トランポリン
連日、夏の暑さを思わせる日差しの強い日が続いていましたが、今日は風が涼しく気持ちの良い1日でしたね。
この季節に出てくる難しい問題が『気温に合わせた衣服の選び方』です。
通学前の気温を考えると半袖だけでは心もとなく・・・
逆に厚手の服を1枚着ただけだと、いざ暑くなった時に脱ぐことが出来ません。
Olinaceを利用する時間帯の気温は暖かいですが、おうちに帰る頃は少し肌寒くなります。
運動中は汗をかきますので『汗を吸収しやすく、動きやすい薄手の服装』をお願いいたします✨
室温調整は適宜行っておりますが、お子さんが自分で服装を工夫出来るよう、薄めの羽織物を持たせていただけると幸いです。
今日は朝からお友達が遊びに来てくれました。
オセロではお互いの戦術を見据えながらの真剣勝負!!
『最近、発見して面白かったもの』『春休みの間に楽しかったこと』等、テーマを設けて発表を行いました。
お友達がYouTubeでみつけた『足が長くなる方法』を教えてくれたので、みんなで実践☆
本当に伸びたので、気になる方はぜひやってみてくださいね♪



☆運動遊び☆
それでは午前中の運動遊びを始めます(^O^)
「よろしくお願いします!!」
それでは午前中の運動遊びを始めます(^O^)
「よろしくお願いします!!」

『柔軟体操』
1・2・3・4…
カウントに合わせて体を動かそう!!
1・2・3・4…
カウントに合わせて体を動かそう!!



『グーパージャンプ』
白いフープの中で「グー」のポーズ、青いフープの中で「パー」のポーズ!!
元気いっぱいジャンプできました(*^^*)
跳躍力、脚力、瞬発力を養います。
『タオルの引っ張りっこ』
2人組になってタオルの綱引きをしよう。
先生との大勝負!!手を離さなかったら勝ちだよ★
懸垂力、握力を養います。
白いフープの中で「グー」のポーズ、青いフープの中で「パー」のポーズ!!
元気いっぱいジャンプできました(*^^*)
跳躍力、脚力、瞬発力を養います。
『タオルの引っ張りっこ』
2人組になってタオルの綱引きをしよう。
先生との大勝負!!手を離さなかったら勝ちだよ★
懸垂力、握力を養います。





『トランポリン』
中央の緑色の部分をしっかり両足で踏みしめて真上に跳びあがります。
跳躍している間も姿勢を維持したり、滞空したまま着地する場所を意識したり・・・
一見するとシンプルな遊びですが、一瞬の間に判断することがとても多いです。
跳躍力、空間認知力、判断力、身体コントロールを養います。
中央の緑色の部分をしっかり両足で踏みしめて真上に跳びあがります。
跳躍している間も姿勢を維持したり、滞空したまま着地する場所を意識したり・・・
一見するとシンプルな遊びですが、一瞬の間に判断することがとても多いです。
跳躍力、空間認知力、判断力、身体コントロールを養います。




静の時間は寝たふり競争をしました。

あっという間にお帰りのお時間です。
また、元気に来てくれるのを待ってるよ♪
午後からは学校を終えたお友だちが登所してきてくれました。
身支度・手洗い・うがい・消毒が終わったら、すぐに宿題に取りかかります。
おやつもソーシャルディスタンスを保つため、到着順でいただきました。
また、元気に来てくれるのを待ってるよ♪
午後からは学校を終えたお友だちが登所してきてくれました。
身支度・手洗い・うがい・消毒が終わったら、すぐに宿題に取りかかります。
おやつもソーシャルディスタンスを保つため、到着順でいただきました。







☆自由遊び☆
ボール遊び、粘土で恐竜作り、スノーブロック、プラレール。。。
おままごとでおいしいごはんを作ったり、トミカ専用のトンネルや滑り台も出来ました☆
ボール遊び、粘土で恐竜作り、スノーブロック、プラレール。。。
おままごとでおいしいごはんを作ったり、トミカ専用のトンネルや滑り台も出来ました☆











☆運動あそび☆
午後の運動遊びの時間です('ω')
今日のサブリーダーさんは2年生のお友達です。
元気に挨拶できました✨
午後の運動遊びの時間です('ω')
今日のサブリーダーさんは2年生のお友達です。
元気に挨拶できました✨

『柔軟体操』
手足をしっかり動かして怪我の予防をしましょう☆
手足をしっかり動かして怪我の予防をしましょう☆



『その場でグーパージャンプ』
跳躍力、脚力、瞬発力を養います。
跳躍力、脚力、瞬発力を養います。




『タオルの引っ張りっこ』
懸垂力、握力を養います。
懸垂力、握力を養います。










『トランポリン』
跳躍力、空間認知力、判断力、身体コントロールを養います。
跳躍力、空間認知力、判断力、身体コントロールを養います。









運動遊びの後は静の時間です。
ゆっくり過ごして、頭と体をリラックスさせましょう(˘ω˘)
ゆっくり過ごして、頭と体をリラックスさせましょう(˘ω˘)

今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆
【今日のおやつ】お菓子
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆
【今日のおやつ】お菓子