【Olinaceちはら台】4月19日(金)ピョンピョンジャンプ他
4月19日(金)ピョンピョンジャンプ他
今日の運動
午前
柔軟・バランス
ピョンピョンジャンプ
島ジャンプ
二人でサツマイモ
午後
柔軟・バランス
カンガルージャンプ
回転縄跳び
スタート&ストップ
袖ケ浦市にある東京ドイツ村では、
芝桜やリビングストーンデージー、ポピーなど春の花々が園内を彩っているそうです。
ボート池の周りには、赤、ピンク、白、青、紫など可憐な5万株の芝桜の絨毯が広がっています。
ゴールデンウィークには、丘を爽やかな青色で覆うネモフィラが見頃になるそうです。
ゴールデンウィークの予定が、まだ決まっていないご家庭は行ってみるのも良いかもしれませんね!
午前
柔軟・バランス
ピョンピョンジャンプ
島ジャンプ
二人でサツマイモ
午後
柔軟・バランス
カンガルージャンプ
回転縄跳び
スタート&ストップ
袖ケ浦市にある東京ドイツ村では、
芝桜やリビングストーンデージー、ポピーなど春の花々が園内を彩っているそうです。
ボート池の周りには、赤、ピンク、白、青、紫など可憐な5万株の芝桜の絨毯が広がっています。
ゴールデンウィークには、丘を爽やかな青色で覆うネモフィラが見頃になるそうです。
ゴールデンウィークの予定が、まだ決まっていないご家庭は行ってみるのも良いかもしれませんね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。


柔軟・バランス
柔軟は、先生と一緒に足先にタッチしましょう!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
そのまま、5秒間頑張れるかな?
柔軟は、先生と一緒に足先にタッチしましょう!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
そのまま、5秒間頑張れるかな?





☆ピョンピョンジャンプ☆
先生の足を踏まないように両足で跳んでみましょう!
ピョンピョンと、跳んでね!
先生の足を踏まないように両足で跳んでみましょう!
ピョンピョンと、跳んでね!


☆島ジャンプ☆
赤マットから青マットに向かってジャンプをしましょう!
1回目は、先生と一緒に行います。
2回目は、お友だちと一緒にジャンプをします。
赤マットから青マットに向かってジャンプをしましょう!
1回目は、先生と一緒に行います。
2回目は、お友だちと一緒にジャンプをします。



☆二人でサツマイモ☆
お友だちと手を繋いでコロコロ回りましょう!
最後まで手を離さないで回れるかな?
お友だちと手を繋いでコロコロ回りましょう!
最後まで手を離さないで回れるかな?

静の時間は、野菜のフラッシュカードです。
野菜の名前をたくさん答えることができましたね!
野菜の名前をたくさん答えることができましたね!

終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や回転感覚を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力や回転感覚を養う運動です。


水分補給をします。
お弁当の時間まで自由遊びをしましょう!
今日は何して遊ぼうかな?
お弁当の時間まで自由遊びをしましょう!
今日は何して遊ぼうかな?







お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました。








大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!




午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・バランス
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
お友だちに数をかぞえるのをお願いしました。
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
お友だちに数をかぞえるのをお願いしました。
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。





☆カンガルージャンプ☆
平均台をカンガルーになって跳んでみましょう!
両脚を揃えて跳べるとカッコいいね!
2回目、3回目は、少し高くなるよ!
平均台の準備やお片付けのお手伝いどうもありがとう!
平均台をカンガルーになって跳んでみましょう!
両脚を揃えて跳べるとカッコいいね!
2回目、3回目は、少し高くなるよ!
平均台の準備やお片付けのお手伝いどうもありがとう!






☆回転縄跳び☆
先生が回す縄をよく見て跳んでみましょう!
1回目は、10回に挑戦です。
2回目は、跳ぶ回数を自分で決めてみましょう!
先生が回す縄をよく見て跳んでみましょう!
1回目は、10回に挑戦です。
2回目は、跳ぶ回数を自分で決めてみましょう!





☆スタート&ストップ☆
お友だちと一緒にコーンの周りを走ります。
お約束
・タンバリンの音を聞いて走ったり止まったりします。
・走る時は、前を見て走ります。
・腕を元気に振って走りましょう!
コーンの片付けのお手伝いどうもありがとう!
お友だちと一緒にコーンの周りを走ります。
お約束
・タンバリンの音を聞いて走ったり止まったりします。
・走る時は、前を見て走ります。
・腕を元気に振って走りましょう!
コーンの片付けのお手伝いどうもありがとう!





静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や判断力を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力や判断力を養う運動です。


運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな冷凍の食べ物」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「好きな冷凍の食べ物」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子