【Olinaceちはら台】4月22日(月)元気に走ろう他
4月22日(月)元気に走ろう他
今日の運動
午前
柔軟・かかし
元気に走ろう
フープくぐり
ティッシュをキャッチ
午後
柔軟・かかし
トンネルじゃんけん
クマさんで2本橋渡り
玉入れ
市原市の「瀬又のこいのぼり」をご存知でしょうか?
村田川の新瀬又橋から君見川橋沿いに約500m等間隔で約130匹ほどこいのぼりが飾られています。
期間は4月の第一日曜日からゴールデンウィーク明け頃までです。
先日車で前を通りましたが、綺麗に空を泳いでいる様子を見ることができました!
これだけの数のこいのぼりを一度に見ることができるのはなかなか珍しですよね。
お近くにお立ち寄りの際には、是非見てみてください♪
午前
柔軟・かかし
元気に走ろう
フープくぐり
ティッシュをキャッチ
午後
柔軟・かかし
トンネルじゃんけん
クマさんで2本橋渡り
玉入れ
市原市の「瀬又のこいのぼり」をご存知でしょうか?
村田川の新瀬又橋から君見川橋沿いに約500m等間隔で約130匹ほどこいのぼりが飾られています。
期間は4月の第一日曜日からゴールデンウィーク明け頃までです。
先日車で前を通りましたが、綺麗に空を泳いでいる様子を見ることができました!
これだけの数のこいのぼりを一度に見ることができるのはなかなか珍しですよね。
お近くにお立ち寄りの際には、是非見てみてください♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。


柔軟・かかし
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
かかしは先生と手を繋いで片足立しましょう!
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
かかしは先生と手を繋いで片足立しましょう!






☆元気に走ろう☆
マーカーコーンの円の周りを元気よく走りましょう!
先生を追いかけてタッチしてみよう!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
マーカーコーンの円の周りを元気よく走りましょう!
先生を追いかけてタッチしてみよう!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!



☆フープくぐり☆
フープを犬さんになってくぐりましょう!
手をしっかりパーにして進むよ!
フープを犬さんになってくぐりましょう!
手をしっかりパーにして進むよ!


☆ティッシュをキャッチ☆
上から落ちて来るお花紙を地面に落ちる前にキャッチしましょう!
上手にキャッチができました!
上から落ちて来るお花紙を地面に落ちる前にキャッチしましょう!
上手にキャッチができました!


静の時間は、絵本の読み聞かせをしました。

終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?





お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。








大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!




午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・かかし
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
かかしはみんなで手を繋いで輪になって片足立ちをしましょう!
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
かかしはみんなで手を繋いで輪になって片足立ちをしましょう!




☆トンネルじゃんけん☆
足を開いて顔を足の間から出します。
今日はグーチョキパーのかわりに3色のカップから一つ選んで足の間から出します。
先生役のお友達と同じ色を出せたら勝ちです!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
足を開いて顔を足の間から出します。
今日はグーチョキパーのかわりに3色のカップから一つ選んで足の間から出します。
先生役のお友達と同じ色を出せたら勝ちです!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!




☆クマさんで2本橋渡り☆
クマさんで2本の橋の上を横歩きで進みます。
途中に障害物があるので踏まないようによけながら進みましょう!
準備とお片付けのお手伝いどうもありがとう!
クマさんで2本の橋の上を横歩きで進みます。
途中に障害物があるので踏まないようによけながら進みましょう!
準備とお片付けのお手伝いどうもありがとう!





☆玉入れ☆
今日の玉入れは跳び箱の中にボールを投げ入れます。
コーンの円の外から1個ずつ投げましょう!
遠くから投げ入れるのにチャレンジしてるお友だちもいました!
今日の玉入れは跳び箱の中にボールを投げ入れます。
コーンの円の外から1個ずつ投げましょう!
遠くから投げ入れるのにチャレンジしてるお友だちもいました!


静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。


運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな色」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「好きな色」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子