お問い合わせ

【Olinace八千代】4月26日(金)ボール送り他

4月26日(金)さつまいもゴロゴロ他

今日の運動
・ゆらゆらゆりかご
・ボール送り
・手繋ぎフープ通し


今日は、『よい風呂の日』。
日付は「よい(4)ふ(2)ろ(6)」(よい風呂)と読む語呂合わせから。
毎日の温浴の習慣を持つ日本人。健康、美容効果が高い「日本人の宝の習慣」とも言える入浴の素晴らしさを意識してもらうとともに、より多くの人に楽しいお風呂時間を過ごしてもらうのが目的とのこと。
「風呂」の語源は、物を保存するために外気を防ぐように作った部屋である「室(むろ)」が転じたとする説や、茶の湯で湯を沸かすために使う道具である「風炉(ふろ)」に由来する説などがあります。
日本のお風呂は元々、蒸気により体を蒸らす「蒸し風呂」が主流だったとのこと。
親子でゆっくりお風呂に入って、対話を深めるのも良いですね☆彡
学校を終えたお友だちが、元気に登所です(^O^)/
身支度を済ませたら、お勉強や自由時間で遊びましょう。
おやつにしましょう(^O^)/
手を合わせて、「いただきます!」
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆ゆらゆらゆりかご☆
体育座りの状態で、手で足をベルトして掴みます。
そのまま後ろに倒れ、起き上がりましょう。
バランス感覚や体幹が身に付きます。
☆ボール送り☆
一列に並んで、上からや足の間から次のお友達にボールをパスします。
次のお友達に上手に渡せたね。
☆手繋ぎフープ通し☆
みんなで手を繋いで丸くなります。
フープを隣のお友達に順番に通していきましょう。
お友達と協力して成功出来ました。
静の時間を過ごしたら…、お帰りの時間です☆彡
今日も楽しかったね!また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子