お問い合わせ

【Olinace八千代第2】5月3日(金)(児童発達・放デイ)クマさんでフープ渡り他

5月3日(金)(児童発達・放デイ)クマさんでフープ渡り他

【今日の運動】
(児童発達・放デイ)
・かかし
・クマさんでフープ渡り
・飛び石渡り


5月3日は【「リカちゃん」のお誕生日】です。
言わずと知れた1967年に発売されたタカラトミーの着せ替え人形ですね。
リカちゃんは小学5年生の女の子。
双子の妹と三つ子の赤ちゃんのお姉ちゃんで、両親(パパはフランス人の音楽家、ママはデザイナー)・祖父母を含めて実は大家族だったりします。
ボーイフレンド(”彼氏”ではなく”男の子のお友達”)は世相を反映して何度かリニューアルされているそうで、現在の「はるとくん」は6代目なのだそうです。
私も子どもの頃、着せ替えや「ごっこ遊び」をした思い出があります(*^▽^*)
これからも世代を超えて、たくさんの人に愛されてほしいですね。


今日からGWの後半戦がスタートです☆
朝からお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、お勉強に取りかかります。
机に向かう習慣を身につけることが目的です✨
頑張ったね!!
☆自由遊び☆
ニューブロックやレゴブロックで好きな作品を作ったり。。。
(出来上がった作品を持って「先生!写真を撮って!!」というお友達も/笑)。
段ボールは電車になったり、おうちになったり。。。
パズルやジェンガ、塗り絵など、集中して取り組めるようになってきました。
職員と一緒に腹筋をして体力作りをするお友達もいましたよ♪
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは1年生のお友だちです(^O^)
「よろしくお願いします」
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声に合わせて、しっかり柔軟しましょう(*^▽^*)
『かかし』
両手を広げ片足立ちをしたらバランスを取りましょう。
バランス感覚、体幹を養います。
『クマさんでフープ渡り』
クマさんに変身して、フープの中を渡ります。
フープから手や足がはみ出ないように気を付けて進もうね!!
支持力、空間認知力、身体コントロールを養います。

『飛び石渡り』
不安定な形の飛び石の上でバランスをとりながら渡れるかな?
バランス感覚、空間認知力を養います。
静の時間は寝たふり競争をしました。
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんなで食べると美味しいね♪
午後からはみんなで新川へ鯉のぼりを見に行こう!!
・・・と思っていましたが。
ゆらゆら橋の整備の為、今年はエリアを絞っての展示になっていました。

そこで、道の駅やちよまでドライブに行ってきました☆
青空を泳ぐたくさんの鯉のぼりをみながら、Olinace八千代第2のお友達が健やかに成長できますように✨と願う職員一同なのでした(*^^*)
☆おやつの時間☆
教室へ帰ってきたら、おやつを食べてエネルギーチャージをしましょう(^^♪
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆

【今日のおやつ】お菓子