お問い合わせ

【Olinaceちはら台】5月4日(土)足開きソリ他

5月4日(土)足開きソリ他

今日の運動
午前・午後
柔軟・ゆりかご
足開きソリ
ぶら下がって足打ち
スタート&ストップ

君津市で羽釜で炊いたご飯に君津の卵をかけて食べる「朝めし」の体験ができるところがあるそうです。
野外で行うために暑すぎず寒すぎない春と秋の日曜日の朝に実施しているようです。
場所は廃校になった元秋元小学校のグランドの跡地になります。
羽釜でご飯を炊いて食べる体験は、家庭では難しいですね!
羽釜炊きのご飯の美味しさや薪の音などを五感で感じるのもいい経験になるかもしれません。
時間があったら行ってみるのも良いですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。
みんなが揃ったら、お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ゆりかごは、両脚を抱えて後ろに倒れます。
少し勢いをつけると起き上がれるね!
☆足開きソリ☆
足を開いて座ります。
先生が引っ張るので、足の親指に力を入れて足が閉じないように頑張ってみましょう!
後ろに倒れないようにお腹や背中に力を入れてみてね!
☆ぶら下がり足打ち☆
両手で鉄棒を握ります。
膝を曲げて足の裏で拍手をしましょう!
何回拍手できるかな?
☆スタート&ストップ☆
タンバリンの音をよく聞いて走ったり止まったりします。
腕を大きく振って元気に走ることができるかな?
2回目は、走りたい人を自分で決めて走ります。

お片付けのお手伝いどうもありがとう
静の時間は、歌を聞いて何の歌かを教えてね!
みんな元気よく答えてくれました!
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や判断力を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
みんなで楽しく遊ぶことができました。
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
食休みをしたら、午後の運動遊びの時間まで自由に過ごします。
お友だちと何をして遊ぼうかな?
午後からのお友だちと一緒に運動遊びをしましょう!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ゆりかごは、両脚を抱えて後ろに倒れます。
☆足開きソリ☆
マットの上に両脚を開いて座ります。
足先を立てたら先生と手を繋ぎます。
先生が引っ張るのでマットの端まで来れるかな?
☆ぶら下がって足打ち☆
鉄棒を握ってぶら下がります。
足の裏を合わせて、拍手しましょう。
何回叩くことができるかな?
☆スタート&ストップ☆
タンバリンの音を聞いて走ったり止まったりしてみましょう!
先生やお友だちと元気に走ってね!

お片付けのお手伝いどうもありがとう!
静の時間は野菜のフラッシュカードを行いました。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や判断力を養う運動です。
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
おやつの後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな野菜」を発表してもらいました。

明日はお休みですね。
また来週も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています!
【今日のおやつ】お菓子