お問い合わせ

【Olinace市原五井】5月6日(月)一本橋でスタート&ストップ他/イベントお弁当注文日

5月6日(月)一本橋でスタート&ストップ他/イベントお弁当注文日

<今日の運動遊び>
*おいもでドンジャンケンポン
*アイスを運ぼう
*一本橋でスタート&ストップ

昨日は、こどもの日でした。こいのぼりをあげたり人形を飾ったりして、子どもたちが大きくなったことをお祝いし、これからも元気にすくすくと育ちますようにと願う日です。こどもの日に食べるかしわもちは、子どもを思う親の気持ちを新芽が伸びるまで地面に落ちないカシワの葉に例えて、子孫繁栄と縁起を担いでいるのです。また、ちまきには悪いものから守ってくれる力があるといわれています。一つ一つに大事な意味が込められていますね。子どもたちにも行事を通して意味や由来も伝えていきたいと思います。

5月の風が、爽やかな花の香りを運んできてくれるようになりました。
暖かくなり、Olinaceの子ども達も長袖から半袖へ☆彡いろいろな活動をするのに、気持ちのいい時期になってきました。
運動遊びの時間になりました⏱
日付、曜日の確認をしてみんなのお名前が呼ばれます!
今日の日付は5月6日!しっかりお返事できたかな?
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
イッチニッ₍₍ ᕕ( •̀ㅂ•́)ᕗ⁾⁾サンッシッゴー
<ゆりかご>
足に手でしっかりとシートベルトをします。
手を離さないで起き上がりましょう。
〈おいもでドンジャンケンポン〉回転感覚を養います。
さつまいもさんになって、マットの上を転がります。途中で出会ったおいもさんとジャンケンをします。負けたおいもさんは、勝ったおいもさんに道を譲ってあげましょう。
<アイスを運ぼう>バランス感覚を養います。
アイスを運びましょう。アイスは手で押さえちゃうと溶けてしまうで、押さえずに慎重に運んでね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
<一本橋でスタート&ストップ>協応性・バランス感覚を養います。
タンバリンの音をきいて、タンバリンの音が止まったら
しっかり止まりましょう。一本橋から落ちないようにね!!

準備やお片付けも協力してくれてありがとう♡
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。終わりのご挨拶も、しっかり出来ました。みんな頑張りました。
٩(。´∇`。)۶オツカレサマデシタ!
〈お弁当の時間〉
今日はイベント「ガストのお弁当注文」の日です(#^.^#)
唐揚げ弁当やロコモコ丼、チーズインハンバーグなどのお弁当を自分で選びました。手をしっかり洗って「いただきます。」Ψ(*¯ч¯*)''モグモグ
午後の自由時間です
お勉強や好きな遊びをして過ごします♬
〈おやつの時間〉
手と手を合わせて「いただきます」 ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
ゴールデンウィークで、生活リズムが崩れていませんか?新生活の疲れが出てしまう時期でもあるため、5月は大人も子どもも体調が心配です。また、慣れない暑さから食欲が低下してしまうことも珍しくありません。早寝早起きや栄養たっぷりの食事、質のよい睡眠は体を強くします。5月はとくに意識して、生活リズムを整えられるようにしたいですね。

*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。

【本日のおやつ】お菓子